
「新月の日+日食」ツォクの、お知らせ ※無事終了(10/25)
本日10月25日はチベット暦(蔵暦)八月三十日で、新月。
釈迦如来の御縁日です。
しかも布薩日と重なっているため吉祥日となります。
さらにこの日は、日本時間の夜8時に最大に達する部分日食が起こります(日本からは見えません)。この日食の期間に積む善業も悪業も1万倍に膨れ上がると考えられています。
そこで本日は午後7時より、ツォク供養を含む一連の儀軌を執り行ないます。
浄化行にふさわしい日ですので、最初に寂静・忿怒(シトォ)百尊の行か、もしくは阿弥陀浄土に送る「遷識法」のどちらかを執り行ないます。こちらは講員の皆さまおよび有縁の御霊・先祖累代の精霊等の滅罪・浄化がメインになります。
夜9時すぎよりツォクに移ります。こちらはグル・リンポチェを本尊とした長寿・増益・息災の儀軌となります。これに釈迦牟尼仏の儀軌が組み込まれます。講員さまおよびサポートいただく皆さまの息災と加持を祈念いたします。
今回もnoteからサポートいただければ供養や祈願をさせていただきます。
ご賛同者に対しては、祈願主のお名前で供養用の特別な燈明(チューメー)を、朝まで仏前にて供養させていただきます。
※ツォク供養については過去記事「【改稿】ツォク供養の、全体像」等をご参考ください。またマガジン(無料)にも関連記事をまとめています。

撮影:気吹乃宮
いいなと思ったら応援しよう!
