![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509768/rectangle_large_type_2_53c42a270fe78eb69a98c12050aa092b.jpeg?width=1200)
2023年7月~9月の、行事予定
2023年(令和五年)9月末までの、気吹乃宮での主な行事を記します。
新月と満月のツォクならびに仏祖・宗祖の記念日(太字の日)は、なるべく事前に告知します。告知していないイベントでも、ツォクに関しては月4回の規定がありますのでちゃんと実施はしています。
※講員向けの掲示板にはほぼ毎回、告知しております。
7月1日(土):庚申。7月3日(月):満月。布薩。ザムリンチサン(煙供日)。7月5日(水):甲子。7月12日(水):チベット暦二十五日。ダキニの御縁日。7月15日(土):お盆。己巳。7月17日(月・祝):新月。布薩。釈迦牟尼仏の御縁日。7月20日(木):土用入り。7月21日(金):初転法輪大祭(x10万倍)7月26日(水):チベット暦八日。薬師仏の御縁日。7月28日(金):チベット暦十日。グル・リンポチェの御縁日(生誕日)。8月1日(火):満月。布薩。阿弥陀仏の御縁日。轉法輪日(上座部)。8月8日(火):立秋。8月11日(金・祝):チベット暦二十五日。ダキニの御縁日。
8月15日(火):月遅れ盆。8月16日(水):新月。布薩。鬼門開(台湾農暦)~9月14日迄。8月22日(火):七夕節(旧七夕)。8月24日(木):チベット暦八日。薬師仏の御縁日。8月26日(土):チベット暦十日。グル・リンポチェの御縁日。8月30日(水):庚申。8月31日(木):満月。阿弥陀如来の御縁日。布薩。9月3日(日):甲子。9月9日(土):チベット暦二十五日。ダキニの御縁日。重陽の節句。9月14日(木):新月。布薩。釈迦牟尼仏の御縁日。鬼門關(台湾農暦)。9月20日(水):彼岸入り。9月23日(土・祝):秋季皇霊祭遥拝。チベット暦八日。薬師仏の御縁日。9月24日(日):チベット暦十日。グル・リンポチェの御縁日。9月26日(火):彼岸明け。9月29日(金):満月。阿弥陀如来の御縁日。布薩。
7月3日は朝、サンを焚いて世界の平和を祈念する日です。
7月21日(チベット暦六月四日)はサカダワ大祭と同じく釈尊の「四大祭」の1つ、初転法輪大祭という大吉祥日です。この日に積む福徳は十万倍以上にも膨らむと言われていますので、修行や積善が推奨されます。
7月28日はチベット暦六月十日で、グル・リンポチェの生誕日(御誕生日)とされます(暦法に諸説あります)。
8月16日は「鬼門開」といって、農暦(台湾の旧暦)七月が始まります。この日を皮切りに1か月間は、死者の霊や亡霊がこの世に徘徊すると信じられている期間(鬼月)です。
※関連記事:鬼月の、好兄弟
7月~9月はお盆とお彼岸の季節ですので、個人・お家のご先祖様に対して廻向をし、燈明を捧げてまいります。
![](https://assets.st-note.com/img/1688090832973-39t6O7WcTm.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![気吹乃宮(いぶきのみや)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21465645/profile_2b612378ced2d47fa48ee10e72042ed5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)