![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129342549/rectangle_large_type_2_adce28424175ce542b743d8ca6b30951.jpg?width=1200)
京都鉄道博物館
銀河鉄道999展が京都鉄道博物館で開催されているとのことで、先日新幹線乗って行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129343801/picture_pc_415bfd3da92ec641bfe5d969a815b458.jpg?width=1200)
鉄道博物館ということもあり、懐かしい特急電車や機関車が展示してあり、スキー列車で乗ったことある寝台特急とか、もう懐かしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129343988/picture_pc_3805b114ffec85caf90baef22929ad53.jpg?width=1200)
埼玉の大宮にある鉄道博物館も行ったことありますが、そこの方が若干大きいような気がしたけれど、SLの数は京都鉄道博物館の方が圧巻ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129343201/picture_pc_d21b8de773aee666444dfeb799e92eb8.jpg?width=1200)
生憎の小雨が降る天気でしたが、ほとんどが建物内に展示されているので雨の影響はほとんど無し。
観覧後は京都駅まで戻り、新快速の時間と合わなかったので各駅停車で大阪まで移動。
ちなみに、自分は鉄オタではないと思ってます。
あくまでも銀河鉄道999の展示が観たかっただけです、、、笑
帰りの新幹線から見えた夕陽に染まる富士山は感動しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129345073/picture_pc_c066b94b35c65bfd27273c9a1fd02437.png?width=1200)