見出し画像

一日に二度書く

すぐに書けばいいのに。

自分が日々noteを書いていく中であるあるなのが、頭の中でnoteを書き上げてしまうことです。

日々noteを書いていますと、ネタの思いつき方や書き方が日々変わっていくきます。最近では最寄り駅から家に帰るまでのおおよそ徒歩10分の中で各ネタを思いつく、あるいはまとめることが多めです。

この時に時々やってしまうのはその帰宅の中でnoteの原稿を頭の中で書いてしまうことです。あくまでも頭の中でなので文章として実際にお目にかかるわけではないですが、ネタを考えているうちに気づいたら書いていることがあります。

この頭の中でnoteを書く時にありがちなのが実際に表に出すと少々(自分の中での基準として)主張の激しいものが多く、賛否が分かれそうかなと思うものが多めです。

例えば今日思いついたものだと「ブロガーの卵たちをみて感じたブログに求められるもの」みたいなやつだったと思います。自己主張が苦手でついつい周りを見てしまう自分としてはこういうのを書いたほうが良いような気がしますが、いざパソコンの前でnoteを書くぞと思ったときにはどうしても遠慮がちになってしまいます。

そんな徒歩10分の帰り道でnoteを(頭の中で)書くということはもしかしたら1日に二度noteを書いていることと同じのかもしれません。そう考えたらなかなか結構なことをやっているなぁと思えますし、自分を褒めてあげたいです。ただし実際に出来上がるのは一つだという現実を見なければの話ですが。

・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note

#日記   #考えの整理   #note #1日に二度書く   #読者0のもう一つの世界

いいなと思ったら応援しよう!

migmin
いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。