パートナーがいないと撮れない
少し前になりますが、とある仕事の休みの日に入院している仕事の同僚のところへお見舞いに行きました。このお見舞いに行った日はちょうどリハビリも兼ねて一時外出をするとのことで近所の芝公園を少し散策しました。
芝公園って実はほとんど行ったことがなかったのですが、意外と広くて驚きました。構造的には道のいたるところに公園が点在しているというイメージで増上寺と東京プリンスホテルを囲むような構造になっています。
と、ここからは本来何枚かの写真を元にスポットを紹介したかったところだったのですが残念ながら撮っていません・・・。同僚がいたからとかそういうわけではないですが、写真を撮ろうと意識した時にどうしてもnoteのサムネイルのことを意識しています。それはつまりどういうことかというとダンボーと一緒に写したくなる・・・極論を言うとダンボーがなきゃ写真が撮れないということです。
noteのサムネイルありきというのは少し変ですし、良かったから撮るというのは当たり前の手段だと思います。ですがnoteをこうやって毎日続けてしかもサムネイルに必ずダンボーを出そうというキャラクター作りを意識すると、不思議なことに景色としての普通の写真が撮りにくくなりました。
一応行ったところとしては公園を散策した後、増上寺を抜け東京タワーまで足を運んだと言った感じ。桜の方は緑に変わってしまいましたが増上寺の大きさにも驚きましたし、何より東京タワーをあそこまで間近に見たのはかなり久しぶりな気がします。ちなみにタワーはかなり混雑していたのでチケットを買わずに行ける3Fまでしか登っていません。
ということでお蔵入りになっていたダンボーと東京タワーの写真の公開です。都庁の時といい高さのあるものは楽しいけど難しい。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。