招き招かれの世界
少し前からradiotalkというアプリでいろいろな人の音声を聞いている。彼ら、彼女らは決して有名な人たちではない。有名な音声アプリとしては今やVoicyが一躍を担っているが、その反対側にいるような存在だ。誰かが「深夜のラジオ感」と言っていたがわかる気がする。なんだかひっそりとやっていならがらも人々が生きている。そして今日も思い思いにつぶやき発信している。
さてそんなradiotalkで話されている方で自分のTwitter経由でnoteを知り、このたびnoteデビューを果たした方がいる。それがゆりかさんだ。
憧れてという表現に少々照れるが、始めてくれたのはとてもうれしい。
彼女のnoteはトークと同じようにしっかりと内容を伝えたいという気持ちが全面に伝わってくる。そしてwebライターになりたいということもあるのか文章がすでにうまい。そして驚いたのはこの数時間後にはもう2つ目のnoteが出来上がっていたのだ。
今日公開されたこちらのラジオと
noteの内容はかなり近い。ざっくり言えば教会で行われたジャズライブに行ったということなのだが、ラジオとnoteでは語る視点がまったく違う。同じないようなのに2つの視点を発信できるってすごいと思う。
自分をきっかけにというのがとてもうれしくてこのような紹介のnoteを書いた。そういえばこういうシェアしたいものを伝えるnoteはかなり久しぶりな気がする。こういう紹介の記事はたまに書くとなんだか楽しくなってくる。このもう少し評価されてほしい・知ってほしいという人をどんどん見つけられればいいな。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。