需要ってすごいを感じた一日
今日の休日はゆるりと散歩して、少しの買い物で1日を過ごしました。本当は「盗めるアート展」という企画展に行こうとしましたが、数日前のニュースになったように、開始1分ですべてなくなりました。
それでも空になった展覧会をあえて見に行こうとも考えていましたが、金曜日の夜にそのまま終了となると主催者の方から告知があったため断念。アート好き以外の方に広がりすぎたのが原因でしたが、どんなものが展示されていたか。また盗まれた後には何が残っていたのか。まさに「見に行こうとした時間」が盗まれた気がしますが、残念。今度はもう少し落ち着いたものになることを願います。
さてそんな予定とは異なった1日でしたが、今日はwebカメラを買いました。webカメラといえば、そもそも結構売れ残っているPC周辺機器の一つで、値段が違うものが混在し、何を選べば分からないというイメージでいました。
しかし、昨今の流行り病および緊急事態宣言によるテレワーク推奨で、需要が急激に増加。その結果、売り場を見つけるのが困難になるほど商品が少ない状態になっていました。
あった商品はよくわからない海外メーカーのものも含めて3,4種類ほど。ネットで買うというのも手段の一つでしたが、すぐほしかったため、その場にあった一番良さげなものを購入しました。
webカメラを何に使うかはまた別の機会に書くとして、今回「盗めるアート展」に行けなかったことと共通するものは需要過多になると、時としてすごい流れを生むということです。
一方では一瞬で空になり、もう一方では品薄になりすぎて、現在も売り場を見つけるのが困難な状況になる。こうした世間的な需要の波からはやや外れたい気分でいるものの、気づいたらその波に巻き込まれ、大勢の中の一人になってしまっていました。
「ずっと考えていたのに」なんて気持ちもありますが、こうした波というのは実は常に自分のすぐ近くを流れているもので、普段は気づかないだけかもしれません。
・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramも最近はじめました。
https://www.instagram.com/migmin456