マガジンのカバー画像

アートを見に行こう!

56
最近趣味として自分の中でだいぶ盛り上がってきたアート巡りの記録です。目標は月に1回以上行くこと。(ふと普通のマガジンに収まっているのはもったいないと思いこちらでもマガジンとしてま…
運営しているクリエイター

#世田谷美術館

手作りの美、自然の美「民藝展」

最近タイミングというかいい感じに情報が入ってきたこともあり、美術に関するモチベーションが上がっています。 そんなモチベーションが上がった勢いで訪れたのが世田谷の砧(きぬた)公園内にある世田谷美術館です。元々先日の「5 cache challenge」でこちらの公園に訪れたのですが、その時にポスター「民藝展」というのを開催しているというのを知りました。 民藝というのは伝統工芸や産業工芸といった区分の一つというイメージのもので、伝統的なものでありつつも手作りで誰でも使える品々

言葉と写真が紡ぐ悟り「祈り・藤原新也」展

今日は家族に勧められて、世田谷美術館に。こういうアート関係のイベントに行くのは久しぶりですね。ちなみに世田谷美術館は関東ローカルな話で言うと東名高速道路の終点である東京インター降りてすぐの左手にある大きい公園、砧(きぬた)公園内にあります。 やってきたのは「祈り・藤原新也」展です。例により事前情報はまったく仕入れずに行きましたが写真と共に文字を残す方で、あとから調べたところによると「メメントモリ」という著書が有名らしい。 写真撮影がOKということで色々撮りつつ見てきました