PD診断レポ①判明編
診断を受けた経緯など
【これまでの診断歴】
・16タイプパーソナルカラー:ブライト夏春
・7タイプ骨格:ロマンティック
・顔タイプ:フレッシュ(ソフエレと同点、曲線要素多め)
【悩みや知りたいこと】
・服選びの時の指針にできる大まかな似合うイメージが知りたい
・顔と骨格でバランスが取れない(骨格タイプに合わせると「体だけやたらエロい人」になるし、顔タイプに合わせると野暮ったくなる)
・ブライト夏だけど青みすぎるコスメが似合わない(雰囲気の問題?)
・今年就活予定なので、第一印象やどう振る舞えばいいかなどアドバイスが欲しい
FFさんとお話していて「それはパーソナルデザイン診断受けるしかないですよ!!」とおすすめしていただき、お友達と一緒に診断を受けることに!
FFさんが先生から診断受けていたこと、コスメの知識が豊富なことからここん先生にお願いしました!
【予想】
・PC:夏or春
とりあえず明るい色は変わらないだろうと予想!リップだとコーラルカラーの方がいい感じに見えることもあり、春もありえるな〜という感じ。
・PD:フェミナチュorキュートのガーリッシュメイン
全体的に曲線よりな気がする(顔曲線より+骨格も曲線要素多い)ため。
個人的な好みはキュート。ただ、キュートだとかわいすぎる気がするためフェミニンかな〜と予想。
サブがナチュラルなのはハーフジップが似合うと言われたことがあるから。
4タイプPC診断
2つの季節のカラーを交互に乗せ比較し、似合う方を残していきます。
【春vs.夏】…春win!
明るい色は得意とのこと。夏カラーも悪くはないけど、春カラーと比べると血色が抜けた感じに。
【春vs.冬】…春win!
ビビットなカラーは顔が負けるし、アイシーなカラーはちょっと体調悪そうな感じに。冬のイエローは「24時間テレビのゼッケンつけた人」に😂
【春vs.秋】…春win!
クマが目立つ、輪郭がぼやけるような印象に。もともと肌が黄色いんですが、より引き立っているような気がしました…(笑)
ということで4タイプPCはイエローベース春に決定!転生というよりかは「明るく濁りのない色が似合う」の言語違いみたいな感じでした。
先生によると、16タイプでブライト夏春の人は4タイプではイエベ春になりやすいそうです。4タイプの夏カラーの淡さやくすみ感が合いにくいとのこと。
PD診断
お昼休憩(私、友達、先生の3人でinゼリーラムネ味被りしてて笑いました)を挟んでついにPD診断です。
まずは6種類8タイプそれぞれの説明を聞かせてもらい、次に立ち上がった状態で全体の印象を見てもらいます(この時点で先生は答え合わせをしている状態なんだそうです。部屋に入った瞬間からずっと観察されています😂)。
最後に自分では当てはまらないと思うタイプから順に消していき、PD決定です!
【スポーツ経験の有無】
水泳を習っていました(泳げなさすぎて)。
先生からは「吹奏楽とかやってそう!フルートとか」
【スカート丈】
ロング丈から短くしていきます。
先生からは「膝丈のスカートはあまり履きませんよね。参観日のお母さんコーデになっちゃいませんか?」「スカート履くなら長いか短いかですね」
【カーディガンのボタンチェック】
「ボタンを開けるなら1個目までですね!2つも開けると心配されませんか?」
されます…。ロマンティックなのに…。
こんな感じで先生からの質問タイムが終わりました。この時点でなんとなく自分のPDに察しがつきます😂この後は席について順番に消すタイムです。
【ロマンス】
「確かに違うんですけど、他にありますよね…!」みたいな反応でした。曲線要素的には合ってるけど、ここまでの華やかさ、大振りな感じはないとのこと。確かに、色々丸みの多い人生なので納得です。
ロマンスは「骨格ロマンティックの服が似合わない」経験が強すぎて早く消しすぎちゃった感がありました。ちなみに、話し方のおっとり加減はロマンスみがあるみたいです。
【ファッショナブル】
「強さや圧はないです」「大振りのピアスだと顔が負けちゃいませんか?」
【グレース】
「ファッショナブル同様、直線要素はありませんね」「リクルートスーツのピシッとした感じ、苦手じゃないですか?」
【ナチュラル】
「全身UNIQLO着ると部屋着になっちゃいませんか」「褒め言葉で『かっこいい』って言われたこと、少ないと思います」
その通りです…。でもかっこいいって褒め言葉、憧れるんですよね…。ちなみに私の憧れの人(「なりたい」の意味)は煉獄さんです。でもいつもloveの意味で取られて「そんな人いないよ」って言われます。
そしてここで大人タイプが1つしか残っていないことに気づきます。女性のPDはキュートを除いてサブとメインの2つ選ぶはず。ということは…!
「はい、ということでキュートさんですね。ガーリッシュメインのキュートです」
キュートガーリッシュでした!ボイアバ要素もなくはない(ほぼない)PDキュートガーリッシュです。ただ私はガーリッシュの中では控えめ、抑えめで、説明通りに盛るとちょっとずれちゃうそうです。フェミニンだと思ってたのはこれが理由かな。
年は離れるけど菊池桃子さんや西村知美さんをイメージするといいですよ〜と教えていただきました。
フェミニンが違う理由としては
「フェミニンのお上品さ、大人っぽさだとちょっと違う感じ」「膝丈のスカートだと勿体無い」とのこと。他にもいろいろあったはずなのに思い出せない…。
ちなみにお友達はPC冬、グレースフェミニンでした!全部違うから勉強になったし興味深かった…!「上品」がキーワードみたいでした。
長くなったので一度ここで区切ります。お読みくださりありがとうございました🙏