
Photo by
tomekantyou1
【マニアックタロット解説・悪魔編】
タロットの「悪魔」のカードは、一目見ただけで強烈な印象を与えます。
巨大な悪魔の姿、鎖で繋がれた男女、逆五芒星や黒いヤギといったシンボルが描かれ、単なる「恐ろしいカード」として捉えられがちです。
しかし、このカードには人間の本能や欲望、支配と自由に関する深いテーマが込められています。
今回は、マルセイユ版とウェイト版を比較しながら、悪魔のカードが持つ象徴的な意味を紐解いていきます。
マルセイユ版の悪魔 〜 両性具有の精霊としての悪魔 〜
マルセイユ版タロットに描かれている悪魔は、両性具有の存在です。
ここから先は
1,572字
/
3画像
もし良かったらサポートをお願いします! いただいたサポートは書籍購入費に使わせていただきます🙏