見出し画像

全ての不幸は雑から始まる【エナジーバンパイア】

世の中にはさまざまな不幸があります。
経済的な困窮、人間関係の破綻、健康の悪化などといったものです。

どれも決して他人事ではありません。

では、これらの不幸はどこから生じるのでしょうか?
環境や運のせいにすることもできますが、もっと根本的な原因があります。

それは生き方の「雑さ」です。

「雑である」というのは、物事に対していい加減であったり、適当に処理したりすることを指します。

そして、この「雑さ」は人の内面にも現れます。

今回は、特に対人関係において雑な人々を取り上げ、その先に待つ不幸について考えてみたいと思います。


エナジーバンパイアは対人面で雑

エナジーバンパイアは、他人のエネルギーを吸い取るような人々を指す言葉です。

彼らは常に愚痴をこぼし、他人に依存し、相手の気力を削ぎます。

こうした人たちは、対人関係を雑に扱う傾向が強いです。

彼らにとって、他人とは

「利用するための存在」であり、信頼関係を築く対象ではありません。

だからこそ、一時的には人と関わるものの、長期的な視点で関係を大切にしようとはしません。

将来のことを考えず、その場の感情や状況に流されるままに行動するため、結果的に人間関係は破綻し、孤立していきます。

エナジーバンパイアの根底にあるのは、「自分が楽になること」への執着です。

文章を中断してすみません。
続きの文章は単体で購入していただくと読むことができますが、
1か月500円のメンバーシップ に入っていただけると、毎日更新しているnoteの記事も1ヶ月分(30〜31記事)放題です。
良かったらどうぞ。

ここから先は

1,361字
この記事のみ ¥ 300

もし良かったらサポートをお願いします! いただいたサポートは書籍購入費に使わせていただきます🙏