マガジンのカバー画像

占い師が人生相談にのるマガジン

占い師があえて占いを使わずに超現実的に人生相談にのるマガジン。 相談をしたい方はこちらからどうぞ→ https://mond.how/ja/migiwaakira
このマガジンを購入いただくと、超実用的な人生相談の全文が読めます。 単体だと100円の販売なので5…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#人間関係

【質問箱】昔の友人と合わない【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】【回答】人生のステージが変わったということですね。 おめでとうございます! いい人たちだけどなんだかなぁと思う時は、余計な事を言ったり下手な感傷に浸らずにさっさと静かに距離をとってしまいましょう。 後味の悪さを誤魔化すために楽しいことをするのもありです。 なぜこういう感情になるかというと……

¥100

【質問箱】人と距離の置き方【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【質問】 【回答】相手から誘われた時は忙しいアピールをしたり、 家庭の事情のせいにして自然に縁が薄くなるのを待つしかないですね。 この時に絶対にしてはいけないのは……

¥100

【質問箱】ボスママとの付き合い方【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【質問】【回答】 ママ友は友人のような呼び方ですが、実際は友人ではなく子どもを通じて利害関係が発生している相手なだけです。 そのため、ママ友とはビジネスライクに関わることをおすすめします。 具体的には……

¥100

【質問箱】面倒くさい人間関係の対処法【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【質問】【回答】適当に仕事が忙しいと言って徐々にフェードアウトしてくと良いと思います。 職場の友人であれば資格取得や趣味などで濁しておくと良いですね。 こういった人間関係で特に注意しないといけないところは……

¥100

【質問箱】人間関係に見切りをつけるコツ【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【質問】【回答】一緒にいて楽しいことと嫌なことの両方を同時にカウントをして、 会った時に3回連続嫌な気持ちに軍配が上がったタイミングで見切りをつけるようにしています。 「××だけど根はいい人だしなぁ」 と自分に言い訳をしだしたら潮時ですね。 もっと具体的な見極め方は……

¥100

【質問箱】相手に舐められてしまう【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】【回答】端的に言えば相手に舐められやすい雰囲気を持っているのかもしれませんね。 目を合わさなければ解決するといった問題ではありません。 ああいった輩は自分のペースで動きたいため、グイグイ来られるのが苦手な相手をわざと選んでいるので卑劣なことこの上ないです。 こういった相手に有効的な方法は……

¥100

【質問箱】持ち物を選ぶポイント【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【質問】【回答】好きなものを集めていると言うよりも、嫌いなものを徹底的に手元に置かないように気をつけています。 嫌いなものを近くに置かなければ自然とお気に入りのものが集まるので、自分の趣味に合ったものに囲まれて毎日が楽しいです。 これは私の人間関係を築く際にも共通する考えなのですが……

¥100

【質問箱】嫌がらせの対処法【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】【回答】会話を録音すると良いと思います。 そこまで分かりやすく証拠を残してくれているので、嫌がらせをするにしてもかなりのおマヌケさんだと思いますね。 こういった時に重要なのは……

¥100

【質問箱】マイナス思考の人との関わり方【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】【回答】相手を励まさないことです。 あまりにマイナス思考が強い人が近くにいると、 こちらがしんどくなるので元気を出してもらおうとして接待をしてしまう方もいますが逆効果です。 相手は高確率で図に乗ってますますマイナス思考を周りに撒き散らします。 こういった時に有効な方法は……

¥100

【質問箱】友達がフレネミーだったら【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】【回答】友人が悪口を言っているとわかったルートによって対応が変わります。 人づてに  「〇〇さんのことを悪く言っていたよ」 と言われて気がついた場合は、審議が不明なので真に受けない方が良いと思います。 友人に正々堂々と 「〇〇さんから私の悪口を言っていると聞いたけどほんと?」  と聞いてみれば良いと思います。 ポイントとしては、相手に不快な思いをさせないよ

¥100

【質問箱】人間関係を上手くいかせるコツ【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】【回答】人と距離感を保つコツは、自分と他人の境界線をきっちりと認識することです。 もっとシンプルに言うならば、 相手に気に入られようとしなければ良いということです。 自分が良かれと思ってやっていることも、つい話しすぎるのも相手のためではなく、 相手に自分が気に入られたいからそうするのです。 そういったことをやっても、微妙な反応しか得られないので自己嫌悪に陥

¥100

【相談箱】ついついスマホを見てしまった【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】 【回答】 「知らぬが仏」とはまさにこのことですね。 人のスマホを勝手にのぞくのは「プライバシー権の侵害」による民法上の不法行為に当たるので今後はやらない方が良いですね。 個人的には元好きだった人の連絡先を残していても別に構わないと思います。 彼にとっては釣った魚(釣れてないけど)の魚拓みたいなもんなんでしょう。 問題なのが、自分への束縛は激しいのに 「

¥100

【質問箱】愚痴の板挟みになった時は?【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】 【回答】録音をすればいいと思います。 いざと言う時の切り札を持っていると、気持ちの面で主導権を握ることができるからです。 仕事を辞める時にもてきめんの効果がありますので、相手が不利になる状態になる証拠は持っていて損はありません。 しかし、穏便にことを収めるためにはこの方法は良くないですよね。 穏便に愚痴を聞きたくないと相手に伝えるためには……

¥100

【質問箱】人の縁が変わる時【人生相談】

質問箱で送っていただいた人生相談についてまとめてみました。 読めば多分何かしらのヒントになると思います。 【相談】 【回答】私は人との縁が変わる時は、人生のターニングポイントだと思っています。 文章の雰囲気を見る限り、とても良い方向に進んでいるみたいですね。 おめでとうございます。 人との縁の変化は自分の人生の変化を知るためのリトマス紙となってくれます。 良い変化か悪い変化か見極めるポイントは…

¥100