負分子度論・入門 (アナログホラー)
題目 : the theory in anti-molecule degree
著者: ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎
この論文の掲載にあたってご協力頂いた86ヶ国に謝意を与えます。
𝙹リᒷ .はじめに
この分野を学ばんとしている諸君たちに、まずは常に念頭に置いて欲しい心構えについて伝える。
全ての超常的な現象を見つめること
この学問分野は今までの科学を根底から覆し、人類に飛躍的な技術革新をもたらす可能性を秘めたものである。それ故に扱う問題については今までこの惑星で広まった学術的枠組みに囚われない、「有り得ない」問題に思えるかもしれない。しかし新たな知恵を学び共有することで、いずれ諸君らは英雄として日の目を浴びることになるだろう。
ℸ ̣ ∴𝙹 .負分子度
負分子度という新たな概念を理解するにおいて、最も重要となるのが既知の分子構造である。現在定説とされている分子(以下、太陽系L標準分子とする)の形状は、原子を最小単位としてそれらの立体的組成によって決定されたものである。
負分子度はこれに対して、D-to-L(この記載はやや大胆であるか?)からの干渉の度合いを表したものである。この度合いが高いほど、その分子はDからの干渉が大きく、L的振る舞いをしない分子であると考えられる。
ℸ ̣ ⍑∷ᒷᒷ .D-to-Lの干渉の特徴
諸君らはLである。決してDではない。
特徴1. 即時反映されず、時間経過的なものである
以下に述べるのはDとLの関連のうちのほんの一例である。
L内で起こる以下の免疫反応について、Dは2004年4月6日からLの一部についてその最終生成物に干渉し、次第にその反応を遡上するように広まってきた。この干渉の進行の経過については十分な実験データが存在しないため、ぜひ知識を蓄えた諸君たちに協力してもらいたい。
下の図は、脳からの信号が交感神経を通して副腎皮質に到達し、アドレナリンの分泌量が増加する生体反応と、その信号伝達段階ごとのD干渉の遷移日程をまとめたものである。
以下の第4章の誤りが証明されたため加筆:
特徴2 不可逆的
⬛︎⬛︎⬛︎らの協力のもと2019年に行われた実験では、交感神経に及んだD干渉をL側から制止する試みはいずれも失敗したため、おそらく一度干渉が始まればそれは静止したりしないものだと考えられている。
詳しくは次の章で述べる。
⎓𝙹⚍∷. L-to-Dの干渉の特徴
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎を知る⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎装置⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎
次の図2⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎
以上第4章は高度な反証により誤りが認められたので、学問への誤認を防ぐためその詮索の一切を禁ずる。
⎓╎⍊ᒷ. 負分子度の測定実験
実験の手順はD、Lの両空間を共有する装置内で行われる。
①D側から高純度の太陽光線を照射
②L側に生じた影が1点に交わる点の色を確認
③影の色を光の色に置き換えた際の波長を確認
④③の値をもとに負分子度を導出
負分子度は0以上1以下の値である。
実験結果
被検体 No1
種族: マウス
状態: 部分干渉
測定値: 0.55
被検体 No2
種族: 植物(ブナ)
状態: 完全干渉
測定値: 0.79
知能を持ったように動く。数日間で通常のブナの4倍ほど多くの種子を落とす。全てを回収。
被検体 No3
種族: L型ヒト
状態: 完全干渉
測定値: 0.90
新たな器官の発達、意識の混濁あり。現在失踪中。
被検体 No4
種族: D型⬛︎⬛︎
状態:⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎
測定値:⬛︎⬛︎1
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎。⬛︎在失⬛︎⬛︎。
後の展望として、
・被検体No2の落とした種子を培養する
・被検体3、⬛︎の捜索
が挙げられる。また、さらなるデータ収集のために、被検体を増やすことも課題である。
ᓭ╎ ̇/. 最後に
この論文をここまで読んだ学生は、おそらくこの分野に自分の身を投じることで人類史に貢献しようとする、善良な心持ちの者のみであろう。
約束する。この分野に励むことは全く新しい世界をもたらす。今こそ、太陽系に変革を。
あとがき
ここから本編とは無関係です!!!
今回初投稿をさせていただきます!
≦(せうなりいこーる)といいます。
初めての作品としてちょっとしたアナログホラーを書かせて頂きました。
こういった創作活動が初めてですので、まだまだストーリーなど未熟な点あると思いますが、優しく見守ってくださると嬉しいです。
今回はホラー路線でしたが、特定のジャンルだけを投稿するといったつもりはないので、普通に日常語りみたいなこともしようと思っています。
あとこれが一番伝えたいことなんですが、投稿頻度が不規則なので、実生活の方が忙しくなってくると2,3ヶ月位更新を止めるかもしれません。
ご理解お願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
ぐっばい