レッスンレポート:グリッドトレーニング①
八ヶ岳シーズンが一旦おしまいになり、今は横浜の実家と八ヶ岳の家の2拠点生活です、しかし11月後半に1週間で1000キロ運転したら身体に早速負担がかかったので、他のお宿にもお世話になりながら、愛犬も休養を取らせながらジプシー生活が始まりました・・・😆
12月をつい「師走」といってしまうのは、本当に駆け抜ける日々でお仕事以外にも自分のメンテナンスや横浜に戻ったことにより、会えなかった友人と会ったりクリスマス会の準備に〜お世話になっている方々を思いながらお買い物〜
いっそがしいのですが、こんな慌ただしい充実した日々も好きな私です。とは言え、睡眠時間が足りないと夜は頭が働かずにこの記事も書き終えるまでに数日かかってしまいました。。。
切り替えて今回はレトリーブのレッスンに関することです。
八ヶ岳や那須に行った時のレトリーブの練習はその土地の地形やシチュエーションを考慮してコースを作って練習を積み重ねていきます。
レトリーブの練習を上達していくには
まず「待つこと」「ヒールワーク」「呼び戻し」のベーシックエクササイズを確認してから、
「おもちゃを使った人との遊びのシェア」からレトリーブの7つの動作を磨いていきます。
↑私の座学の基本の基である内容も近々行いたいと思っています・・・
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?