見出し画像

2020年10月

[ 第1週 /2日]

お腹は張るのになにやら口さみしい…
腹の虫の生態はなかなか不可解😅

朝晩涼しいです。お腹が冷えると、胃腸の動きが滞り、へそ周りがぽっこり出ます。同時に満腹感も鈍って、食べ過ぎやすくなります。お腹が温まって胃腸が動くと、へそ周りはスッキリし、食べ過ぎなくなります。

2020.10.2.へそ周り冷え=脇腹ゆるゆる

” ぽっこりお腹 ” と連動して脇腹はゆるゆるになります。脇腹を呼吸に合わせて、軽く横に引いたりゆるめたりすると、脇腹が引き締まりながらお腹が温まって腸が動き、へそ周りは凹んできます。

2019.10.11.脇腹引き締め2


[ 第2週 /9日]

今週は、北風で湿度が急に下がったり、逆に台風で湿度が急に上がったり、いずれの場合も、ふくらはぎの内側(膝下左)が硬くなります。ふわっと触れて10呼吸、柔らかく&温かくなり、お腹も温まります。+ 脚湯も効果的です。

スクリーンショット 2020-11-20 18.21.20

Youtube「自分で気を通すコツ」もご参照ください。


[ 第3週 /16日]

明日は冬のような寒さになる予報ですね

肘が冷えやすく、同時に前頭部は熱くなりやすくなっています。冷えると、眼も疲れやすくなります。左肘をふわっと包むようにすると、肘が温まり、みぞおちも温まり、頭は涼しくなって視界が明るくクッキリします。

2020.10.16.冷えのぼせ:広背筋・斜角筋:側面 2

2020.10.15.肘温め①


[ 第4週 /23日]

耳介筋が冷えに敏感に反応する時季です。耳介筋 + 側頭筋の緊張で前頭部が熱く、眼も疲れやすくなります。加えてマスクの耳へのストレス。先日、『 耳ひっぱり 』の著書もある藤本靖さんとの対談の中でも話題になりました。

スクリーンショット 2020-11-20 18.27.45

スクリーンショット 2020-11-20 18.28.08

「耳ひっぱり」で耳介筋 → 側頭筋をゆるめると、前頭部が涼しくなり、眼の疲れもとれます。

スクリーンショット 2020-11-20 18.29.37


[ 第5週 /30日]

この1週間も2~3日くらいの短い感じ、
あっという間に冬の気配が…💦

2020.10.30..腰椎4番の疲れとり体操

身体の”衣替え期”になってきました。下腹を引き締めて、内側からアクティブに温まる仕様に切り替わっていきます。スムーズに移行するためにまずは骨盤に弾力をつけておきたいです。

骨盤の開閉をなめらかにする「腰椎4番の疲れとり体操」 おすすめです👍

*過去の10月

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?