見出し画像

2020年6月

[ 第1週 /5日]

ほんとに蒸し熱くなってまいりました💦

胸椎11番の左が硬い傾向は続きます。梅雨モードになって、腰椎3番が硬くなり、腎臓に熱がこもり、脇腹の力が抜けやすくなっています。伸びをしながら、大きくねじって脱力すると、首・肩の周りがゆるみ、胸椎11、腰椎3番に弾力が生まれやすくなります。

2020.6.5.腰椎3番-腎-脇腹&胸椎11番

20.6.5.伸び&捻り2


[ 第2週 /12日]

今日は30℃超え、湿度7〜80%
ほんとに蒸し暑いです💦

胸の真ん中(男性なら両乳首の間)の膻中、今は誰もが触れるとピリッと敏感に感じます。”コロナ禍 ” 中の緊張・不安感が最も表れやすいところです。人との間の、物理的、心理的距離感のセンサーでもあります。

2020.6.10.膻中指差し

高温多湿の中、胸が硬いと放熱しづらく、熱中症的状態になります。先週もご紹介しましたが、思い切り”伸び”をすると、まず首や胸の中が熱くなりますが、発散して涼しくなります。「脚上げ」も有効です。


[ 第3週 /19日]

今日は ” 寒い ” です〜
やれやれでございます

首の斜角筋とともに、喉の舌骨筋も緊張しやすくなっています。左右の緊張差が大きいと、喉がイガイガしたり、誤嚥しやすくなってムセたり、空気を飲み込み込んで、みぞおちが張りやすくもなります。

2020.6.19.左斜角筋+舌骨筋・胸椎11番緊張①

6/5にもご紹介した、”伸びをして脱力” 有効です。う“~~~んっと伸びをしながらねじって、自然にホッと息をついて脱力する感じ。首・肩とともに胸椎11番もゆるみ、腰にも弾力が出ます。「胸椎11番の脱ストレッチ」も有効です。

20.6.5.伸び&捻り2


[ 第4週 /26日]

6月は雨が降った日がもう20日以上になっていると
森田さんが2〜3日前に言ってました

2020.6.26.胸下部&上腹部:熱こもり2

2020.8.28.「バナナのポーズ」2

胸下部に熱がこもって、硬くなりやすくなってきました。「バナナのポーズ」になって、そこから「腰椎2番の疲れとり体操」(軽く感じる方の脚を持ち上げてストンと落とす)→ 涼しくなってリラックス。

ストレスと天候の変動の激しさが重なるせいか、このところ、めまいを起こす人も多いです。めまいにも有効なメソッドです。同時に、胃腸の動きも良くなります。


*過去の6月

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?