2019年11月
[ 第1週 /1日]
今日は暑かったです
朝晩の寒暖差は10数度あります┐(´д`)┌
胸椎11番(内分泌系の調整・集中 on / off スイッチ)の反応が敏感になっています。曲池に触れると胸椎11番の動きに弾力が出ます。横隔膜の動きも良くなり呼吸が深くなります。
胸椎11番の動きに弾力があって自在に動くほど、ストレスや環境変化への身体の反応が安定しやすくなります。
[ 第2週 /8日]
鼻の穴が乾いて
くしゃみが出やすいです
昼夜の寒暖差が激しくなりました。首の斜角筋が緊張し、左右差が大きく(左強)なるほど、喉が詰まったり、息がつまるように感じたり、のぼせてクラっとしたり、みぞおちも硬くなり、自律神経系の症状が出やすくなります。
曲池に軽く触れておくと、首とみぞおちがゆるんでお腹が温まり、肩や頭の周りは涼しくなります。伸び & あくびでも、斜角筋がゆるみ、胸椎11番に弾力が出ます。思い切り ” 伸び & あくび ” しておきましょう。
[ 第3週 /15日]
北海道では爆弾低気圧による
”暴風雪”だそうですね
急に冷えました。身体の左側がぎゅっと縮み、熱っぽくなりやすいです。左ふくらはぎの内側が硬くなります。ふくらはぎの両端のポイントにふわっと触れて10呼吸数え、さらに脚湯もするとよくお腹が温まり、眼や鼻や頭がすっとします。
[ 第4週 /22日]
いきなり真冬になりました
寒暖の激しい変動の中、身体は冬の体勢へと向かっています。骨盤がちぢんだりゆるんだりしながら、寒暖の変化に適応していきます。「カエルポーズ」→「腰椎4番の疲れとり体操」で骨盤の動きをなめらかにしておきましょう。
[ 第5週 /29日]
何十年ぶりの暑さと何十年ぶりの寒さの往復でした
いい加減にして!という感じです
山茶花の季節になったのですが…この1週間、生暖かったり、いきなり寒かったり、なかなか不安定で難儀でしたね。
左の内くるぶしが冷えに敏感になっています。内くるぶしが冷えて硬くなると、骨盤底の左も同時にぎゅっと縮んで硬くなります。内くるぶしにふわっと触れておくと、骨盤底に弾力が出て下腹が温まり、引き締まります。
*過去の11月
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?