
No.4 徒然日記
<癒しの時間>
先週は、自分に癒しの時間と言う名の
怠け時間を作ってしまいました。
日記は必ず書こうと決心したのに、
「3日坊主」を遂行いたしました(笑)
何をしていたかと言うと、
特記すべきことはなく
何もしない時間を満喫していただけなのですが。
今週は海へ行き
アーシングの時間を自分にギフトしてきました。
なにも考えず、
ただ波を見てボーっとしておりました。
こんな時間が持てることにも感謝ですね。
とは言え、まだ寒かったので
鼻水が止まりませんでした。
花粉?のせいか目もウルウルしていて
傍から見たら
海辺で傷心を癒している人に見えたかもです。
まあそんなことは氣にせず
わたしはわたしの道を今日も歩んで参ります。
海いいですよ。
心のモヤを波が連れ去ってくれます。
もう少ししたら人も増えてきそうなので
この時期お勧めだと思いました。
寒いですが、そこもまた痺れます。
アーシングしている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ呼吸にも意識を集中してください。
所説ありますが、
腹式呼吸に拘りすぎないでくださいね。
<今回の学び>
「時」について
本来、日本では未来から過去ではなく
過去から未来へ時が流れていると考えられていました。
「過去に原因がある」という考え方は
西洋から輸入されたものです。
やはり、意識が現実を創っているのでしょうか。
量子力学が明らかにされ始めていることも
なにかのメッセージですね。
<むすび>
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
これからも
愛でいっぱいの世界が広がっていきまーす❤️