パート、辞める事になりました。
6年半頑張ったパート先辞める事になりました。
前回の投稿で話してたボンボンも父親と意見がぶつかり9月に急に退職(ちなみに5回目笑)
またどうせ戻るってみんな思ってますが。
(とことん恥晒しな一族です)
で、12月から新ホームページを作るって事で。
それがわかる前から女部長にはHPにフルネームと写真の掲載はしたくないって話をしていて。
理由としては旦那の事業を法人化して役員になる予定だから…と、真っ当な理由ではないかと思ってましたが。
もう一人、10年以上勤務されてるパートの方も個人情報なんで掲載したくないとお伝えしたようで。
結果は、パートであれ社員だと思ってるので掲載不可ならば退職を…でした。
いや、いや、パートはパートですから。
こんな時だけ社員扱い。
頭が凝り固まった毛根なし親父は、仕事のスキルよりHPが命のようです。
お客様に寄り添って…とかよく言うよ。
従業員に寄り添えない経営者のくせに。
ま、私もそれだけの評価だったって事です。
張り切って辞めます😁
11月が更新月なんだけど、女部長から更新はしないけど引き継ぎで3ヶ月くらい働いてくれたら助かる。と。
は?実質クビなのによく言えるよね。
返事は待つってだったけどもう一人の方と11月いっぱいで退職しようと話し合わせてます。
助けたくないから引き継ぎなんてしてやらんし‼︎
早く倒産しちまえ。
あー。海で叫んでスッキリしたい。