![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159144846/rectangle_large_type_2_9b7f1c0dd9ad8e6fbab669f91533f007.png?width=1200)
【セミナーレポート】2024年8月30日(金)開催 令和6年度三重県地域活性化雇用創造プロジェクト 女性の就職支援事業「強み発見・自己PRセミナー~私らしく輝く:強み発見と自己PRの極意~」
2024年8月30日(金)に、「強み発見・自己PRセミナー~私らしく輝く:強み発見と自己PRの極意~」をオンライン開催しました。
セミナー実施後のアンケートでは回答された90%の方から満足したというお声をいただきました。
「強み発見・自己PRセミナー」の満足度はいかがでしたか。
![](https://assets.st-note.com/img/1729132440-qLiEVHf7A05zjmRbsaB3DSWI.png)
本セミナーは、期間限定でフルバージョンの録画配信を行っております。以下の申込ボタンよりお申込みの上、ご試聴ください。
配信期限:2024年12月27日(金)まで
![](https://assets.st-note.com/img/1729132464-bEYwHS2R08shiDtpcx6zKXng.png)
ここでは、セミナーの概要をレポートします。
■セミナー実施内容
1.タイトル:「強み発見・自己PRセミナー~私らしく輝く:強み発見と自己PRの極意~」
2.開催日:2024年8月30日(金)13:30~15:00
3.講師:田中 昌枝 氏
大学卒業後、日本航空株式会社にて、チーフパーサーとして18年間国際線を乗務。並行して、新人訓練教官として邦人・外国人の育成に従事。
同社退職後、10年の専業主婦期間に入る。その間、国家資格「キャリアコンサルタント」を取得。
2018年より、学生や求職者の就労支援、また、企業・病院・専門学校等での研修講師としての活動をスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1729132662-MNUmtDa5SPgXORJBq70CcjY4.jpg?width=1200)
4.本セミナーの目的
自分の強みを発見し、面接で伝わる自己PRの作り方がわかる。
5.セミナー内容
✓面接のポイント
面接について「自分を知ってもらう」「会社を知る」「双方のマッチング」の3点に分けてポイントを紹介しました。また、面接をする上での必要なコミュニケーションの中で「好印象な伝え方」を、具体例を用いながら実戦形式で田中講師からお話しいただきました。
✓自分の「強み」を発見する
参加者自身に「強み」を発見するための3つの項目を書き出していただき、自分と向き合う時間を作りました。
1. 苦もなくできること
2. 人からよく言われること
3. 自分が「弱み」だと思っていること
また、書き出したものをzoomのチャット機能を使って共有し、意見交換を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729132849-a6lD2Y5dOQp1WNUrS7BomJwM.png)
✓ 自己PRを作成する
採用担当が自己PRで注目している点をお伝えしました。そこから具体例を用いて、自己PRで好印象を残すための「ストーリー」で伝える方法をご紹介しました。また、個人ワークで自己PRを作成する時間を設け、自分のエピソードをまとめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729132877-u2edqWHcX1NU5fnVFA08BRTj.png)
✓今日からできること・まとめ
セミナーを通して学んだことを活かすために「今日から始めること」や「チャレンジすること」を決めてzoomのチャットで宣言する時間を作りました。また、最後に田中講師から「今の自分・これまでの自分を褒めて労わること」「新しいことにチャレンジしていく意識を持つこと 」が大切であるとお話しいただきました。
6.セミナー参加者の声(一部抜粋)
● 面接で緊張しないコツを学ぶ事ができてよかったです。
●実体験を元に話してくださるのでイメージしやすく、自分に置き換えて考えることができました。
●弱みを強みに変えるとおっしゃられていた点がとても響きました。
ネガティブなことを思いつくことが多いので、それを長所に言い換えてみようと思いました。
7.セミナーを通して
自分の強みを発見し、自己PR作成に活かすための必要な考え方やその方法を学ぶことで、「とても有意義な時間になった」というお声をいただきました。早速、今日からセミナーで学んだ自己PRの作成方法を実践する方々もいらっしゃるかと思います。
セミナー後のアンケートでは、再就職・キャリアアップを考えるにあたって、感じている最も大きな課題について、以下のようなものが挙げられました。
● 今までのキャリアスキルを未経験業種に就業したときに活用できるか不安がある
●働きたい場所の勤務条件に合わず、苦労している
●年齢的に採用されにくいのではないかと懸念している
田中講師のお話の中で、強みは誰もが必ず持っていることを自覚することが重要であるとありました。自分と向き合う時間を作り、強みを発見することでエピソードが生まれます。そのエピソードが自己PRを築き上げ、面接成功へとつなげていくことができるのではないでしょうか。
このように、自分の強みを発見し磨いていくことは、再就職だけでなく、理想のなりたい自分に繋がっていくことを学びました。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
セミナーの最後には、これから就職・キャリアアップを考える皆様を支えるキャリアコンサルタント3名をご紹介しました。「具体的に就職したい時期が決まっていない」「ほんの少しだけ興味があるくらいだけど相談してもいいのかな」という方も大丈夫です。まずは初めの1歩を踏み出してみるのはいかがでしょうか。