見出し画像

パパ達の育児交換日記(No147)

育児交換日記第147回です。
担当をさせていただくのは、私「がりがりくん」です。
よろしくお願いします!
 
先月下旬から梅雨入りし、雨が続いたり、晴れたと思ったら曇りだったりと安定しない天候ですね。また、この天候が関係してか体調を崩しやすく、胃腸風邪が流行っていると聞きます。
皆さん、体調には十分にお気を付けくださいね。
 
さて、今回の育児交換日記の内容は『野菜を育ててみよう~🍆』です!
 
以前、第10号の時、自宅の庭について触れました。子どもたちが土と触れ合うことで、生き物と食物の大切さを感じてもらいたいなと思って書かせていただきました。この時はダンゴムシが大活躍しています(笑)

https://note.com/miepapa/n/ned3fdb03ddeb?magazine_key=md281c216b32c
 
毎年、サツマイモやミニトマトの苗を植えていますが、今年は子どもたちの希望で「なす・ミニトマト・ブロッコリー・ピーマン・サニーレタス」を一緒に植えました。

お店に行って自ら苗を選び、耕した畑に穴を掘り、苗を植えています。植え終えた後はじょうろを持って、水を与えています。でもこのままじゃどの苗がどんな野菜が育つのか分からない話になり、ラミネートがあることを伝えると、子どもたちは手作り名札を作っていました。これで何が育つのかすぐに分かります☺
名札があると親近感が沸き、育てようと思う気持ちがより強くなりますね。でも、水やり1回を忘れてしまったことでサニーレタスが枯れてしまいました(その日は特に暑かったようで💦)。レタスって想像以上に繊細でした…。子どもたちと水やりの大切さを感じた瞬間です。再度別の苗を探しに行き、ミニカボチャを植えることになりました。
苗が生長していくと、花が咲いてきます。この瞬間がまた楽しいですね。野菜によって花の色も違いますし。

野菜の苗が生長していくと、自然と虫も集まってきます。またその虫たちを子どもたちは触ったり、観察しています。
自分で育てた野菜は、普段野菜が苦手な子も食べようとすることが多いとのこと。それは‘自分で育てている、生長していく過程を見ているからこそ興味が出たり、大切にしようと思うから’じゃないかなと思います。自分はこういった体験を子どもたちとしたくて自宅に庭や畑が欲しいなと思っていました。
今、子どもたちと一緒にできて嬉しいです☆
プランターでも出来るので、是非興味のある方は子どもと一緒にやってもらえたらな~と思います。
ミニトマトは沢山育ってお勧めですよ🍅
 
 子どもたちと関わる方法は色々ありますが、野菜を一緒に育てることも「子育てが楽しいやん!!」と感じる瞬間の1つです♪
 子どもたちと野菜を食べて健康で過ごせますように。
 
 最後まで読んでいただきありがとうございました。
 ブロッコリーは美味しいのか虫も集まりやすく、あちこち食べられています(笑)
 写真の中に‘4匹のあおむし’が隠れています。よかったら探してみてくださいね☝

これまでの「パパ達の育児交換日記(No1~No146はこちらから↓)
パパ達の育児交換日記


いいなと思ったら応援しよう!