見出し画像

パパ達の育児交換日記(No175)

育児交換日記第175回です。
担当をさせていただくのは、私「がりがりくん」です。

新年度が始まりましたね。
昨年度は、次のステップに送り出すことが多かったように感じます。
保育士として5歳児を担任し、卒園式では今まで頑張った子達の笑顔がとても素敵でした。
3歳児の時に担任していた子ども達だったので、式中の送る言葉では、成長していった姿を思い出し、式が終わった後の「ありがとう、小学校に行ってもがんばる~」という言葉にたくましさを感じました。

また、自分の子も小学校を卒業しました。
1年生の時はあれだけ小さかったのにな…
あっという間です。

子どもが小学校を過ごしている間、とても有難かったのは『パパ友』の存在でした♪

活動しているパパスマメンバーの子の中に、娘と同級生がいて、小学校も同じでした。
小さい頃から顔なじみで、1年生・6年生が同じクラスだったので、パパ・娘同士で遊ぶことも多かったです。
パパスマのイベントで一緒に過ごしたり、夏は川遊びに行ったり、娘同士が遊んでいる間にパパ同士でお互いの近況報告や情報交換もしてました。
よく話していたのはお小遣いの渡し方やスマホの使い方、またふるさと納税のこと。
そして思春期のこと。
飲みながら話すことも多かったですが…(笑)

仕事の人とは違い、純粋に同じ年代の子の娘を持つ親の立場で話せることで、「自分と同じ気持ちだったんだ」「こう考えればよかった」などホッとしました。

現在、子育てをしているパパは、前向きで積極的です。
抱っこ紐やおんぶ紐をしたり、ベビーカーを押して散歩している姿もよく見られます。
でも子育てに対して相談する相手っていますかと聞くと、ほとんどの方が‘いないんです’の返答。
仕事関係だとどうしても仕事の話になっちゃいますよね。

自分は同世代の子も持つパパスマメンバーと知り合え、話ができたことはとても大きかったです。
ここ最近、育児交換日記ではPTAの話題が出ています。何でもよいですが、仕事とは違う場に参加することで「」が広がります。
この縁って子育てをしていく上で、視野が広がるきっかけになります

みなさん、無理をしない子育てをしていく為にも、同じ子育てをしているパパと繋がれるとよいですよ☆

娘へ!
卒業おめでとう。
もうすぐ中学生だね。
失敗してもいいから色々なことにチャレンジしてみてね。

パパスマメンバーのパパへ!
12年間、子育てお疲れ様です。
これからも子どもが思春期になっていきますが、相談し合いながらお互いに子育てを楽しんでいきましょうね。

これまでの「パパ達の育児交換日記(No1~No173はこちらから↓)
パパ達の育児交換日記

いいなと思ったら応援しよう!