パパ達の育児交換日記(No60)
育児交換日記第60回です👏
担当をさせていただくのは、私「がりがりくん」です。
よろしくお願いいたします☆
前回は‘それぞれのステップアップ👆’でした。
ちょうど上の子が10歳になり、よく話に聞く「10歳の壁」から子どもを信頼し、自分の力でやり遂げられるように近くで見守る親の存在は大切だという話をさせていただきました。今回のテーマは『ありがとうの気持ち☆』です。
先日、父の日がありましたね。
当日のうちの様子は、朝ご飯を食べた後、娘たちがママと一緒に隣の部屋でソワソワ。すると扉が開いて・・・
♪わたしはあなたのことず~と スキ スキ スキスキス スキ スキ スキスキス♪
と聞こえてきました→→→‘クリティカルヒット!’させられました( *´艸`)
その後娘達から手紙やプレゼントをもらいました。嬉しいですね~。
そもそも父の日はいつからか調べてみると、アメリカが発祥の地。1900年頃、ある子どもが教会で行われていた説教を聴き、母の日があることを知ると、「母をたたえる日があるならば、父をたたえる日があるべきだ」と思い、父の偉業を称えようと教会へ「父親へ感謝する日も作ってほしい」と嘆願。すると初めて父の日の式典が開催されたのだと。一般的に広まったのは1960年後半、国としての記念日は1972年に制定し、日本で一般的になったのは1980年頃ということです。簡単に説明しましたが、詳しい説明が気になる方は参照させてもらったアドレスを載せておくのでクリックしてくださいね ↓
https://www.i879.com/father/column/01/
‘父をたたえる日’って考えた子どもって本当にすごいですね。自分としてはさらにそういった日があることは嬉しい気持ちと子ども達が生まれた日と同じくらいパパにさせてくれてありがとうと思う‘感謝の日’でもあるなと思います。
子ども達が自分達夫婦の所に産まれてこなければこんな気持ちは味わえない。だからこそ子ども達の存在はかけがえない大切な存在、そして子ども達を産んでくれたママには感謝しかないですね。世の中にいろいろな記念日ってありますが、パパになってからしか味わえない有難い日なんだなと改めて思いました。
これからも家族を大切にしながら今しか体験できないパパライフを楽しんでいきたいです。
感謝の気持ちを忘れずに♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は大好評(笑)だった『ボードゲーム第二弾!!』です。
前回のブロックス(Blokus)から娘達と色々なボードゲームを挑戦したので紹介できたらなと思っております(*^▽^*)
よろしくお願いいたします!!
これまでの「パパ達の育児交換日記(No1~No59)はこちらから↓
パパ達の育児交換日記