パパ達の育児交換日記(No73)
ななめの関係を増やしてあげたい
休日に子ども達を誰に合わせるのか
カッパのおっちゃんこと高山です。
今回は、週末の行き場所について、日頃考えていることをご紹介します。
週末になると「今日は、どこにでかけようか?」と考えるわけですが、公園も散々行ったし、クレヨンしんちゃんも観たし、今日は、いつものスーパーにも買い物かなぁ~なんてゆっくりとした休日を過ごしがちになります。
それは、それで結構幸せなんですが、月に一度ぐらいは、「学日(まなび)」をつくって、子ども達が普段出会うことのない、大人から五感をつかって学ぶ日を用意するようにしています。
本格的なクラシックを目の前で聞く学日
ーNPO法人「みんなのことばー
先日、まちの音楽会に参加してきました。NPO法人「みんなのことば」が開催するミニコンサートです。フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの演奏を目の前で聴くことができます。通常クラシックを子連れで参加することは難しいですが、この音楽会は、踊ろうが歌おうが泣こうが自由に参加することが出来ます。子ども達は、目の前の楽器の響きを体感し、新たな刺激と新たな世界と出会います。活動拠点は東京都内ですが、音楽会の様子は、YOUTUBEでも観ることができます。
オンラインアーカイブ
当日の様子
道具を使いこなして机を作る学日
ーリサイクル工房「とんぼ工房」ー
毎月1回必ず行くところがあります。市のリサイクルセンサーが開いている木工教室「とんぼ工房」です。経験豊富なシルバーの皆様が丁寧に工作を教えてくれます。我が家の推しは、三井おじいちゃん! 子ども達にとっては、工作を教えてくれる地域の大切な大人というななめの関係が構築されております。電動のこぎり、ドリル、カンナ、電動ヤスリ、トンカチなど、あらゆる道具の揃った工房で手を切らないかとヒヤヒヤしている親を横目に工作は進んでいきます。 工作の素材は、リサイクルセンターに集まった粗大ごみからできているので、子ども達は工作だけでなく、リサイクルやアップサイクルの仕組みも体験できます。
コロナ禍ですので、考えは色々かとおもいますが、我が家は、「人」とのリアルな交流は、大切かと考えています。オンラインで遠くの人と繋がり、オフラインで地域とつながる。これからも、子ども達が良い多くの出会いを体感できるように「学日(まなび)」を企画していきたいと思います。
これまでの「パパ達の育児交換日記(No1~No72)はこちらから↓
パパ達の育児交換日記