![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111526644/rectangle_large_type_2_8dd7821ce8307639966dfe1552166350.jpeg?width=1200)
みえママの奄美散歩〜加計呂麻島〜
週末1泊で、奄美の南にある加計呂麻島に行ってきました。
久しぶりの加計呂麻にワクワクしながらフェリーで約20分、船旅も楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690119325342-rLG4oyHp0h.jpg?width=1200)
加計呂麻に行くと、いつも泊まる宿が「伝泊」。テレビがないので、波の音がBGM。久しぶりに水着をきて海に入り遊びました。夕食後(キッチンがついている宿なので自炊)夜は星空を眺めました。雲が多かったので見れるかどうか心配しましたが、とても綺麗に見えました。久しぶりにさそり座を見て、天の川、流れ星も見れました。(写真は綺麗に撮れずありません)
![](https://assets.st-note.com/img/1690119569708-NvdmW076Ns.jpg?width=1200)
朝は、いつもより早起きして、宿から海を眺めのんびり。少し霞がかった感じでしたが、穏やかな時間が過ごせました。
帰りのフェリーの時間まで島内ドライブへ。
加計呂麻にきたら、いつも行く場所が「実久(さねく)」。実久ブルーと言われる海を見に行くのが好きです。
ビーチよりも先、これ以上道がありません、というところまで行って、岸壁で座ってぼんやりするのがなんとも言えない時間。
![](https://assets.st-note.com/img/1690120162927-ompsPouyZ5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690120216232-jBbTt5U2lG.jpg?width=1200)
集落にある神社にもお参りしました。
おしゃべりしながらドライブして、綺麗な景色を見て、一期一会の出会いもあったり、1泊でしたが楽しい時間になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690120442941-ufLix9X3Tu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690120442919-mv5Xt9OdJk.jpg?width=1200)
お昼は、西阿室集落にある「もっか」さんへ。
西阿室は、夫と離れて島ぐらし、の「ちゃずさん」のいた集落。至る所に可愛い絵がたくさんありました。
あと、西阿室には、観光用のうなぎがいます。昼間で暑かったためか、1匹しか見ることができませんでしたが、大きいウナギにびっくり。
![](https://assets.st-note.com/img/1690120846967-BrC7mp0dxd.jpg?width=1200)
今回、防水カバーをつけて、水中を撮影してみましたが、うまくシャッターが押せず、訳のわからない写真が多く撮れました。
もう少し修行していこうかな、と思いました。
離島から離島にプチ旅行。意外と楽しく気軽に行ける感じがしました。
次はどこの離島にいこうかな、と考え中。
デジタルと離れた1泊2日。自然の音と共に、気持ちもゆっくりのんびりできました。
(表紙の写真は「タカテルポイント」見晴らしがよく、霞んでいなかったら徳之島が見えます)