見出し画像

愛は禊の先に

過剰にありすぎると見えなくなること、わからなくなることがたくさんある。

物や情報は、もちろんのこと、人への想いもきっとそうなのだと思う。


人を好きな気持ち、想う気持ちはとても素敵なもの。

誰かが大切で大好きで心も頭もいっぱいになると、

そのことしか考えられなくて、応答があると嬉しくてたまらなくなる。

けれど、次第に高揚した気持ちが行き過ぎて、コントロールがきかなくなってしまうことがある。

その人の心がいつでも欲しくて欲しくてたまらなくなる。


そうなってくると、本来ならば「恋」という清らかで美しい流れに怪しい淀みが生じる。

そして、その淀みとともにいつの間にか川の水はその水量を増す。

どんどん、水は溢れる。

溢れに溢れ、最後、決壊してしまう。

そうなれば、相手も自分もズタズタだ。


どんなに、強い気持ちで結ばれて、疑いなく一つであるように思ったとしても、

やはり、人と人は決して一つではない。

悲しいけれど、人と人は一つではない。


相手には相手の時間があり、相手には相手の空間がある。

相手には相手の自由がある。

決してそれを侵してはならない。


一つでいたくて、わかってほしくて、つい強い想いをぶつけ、押し付けたりしてしまうものだけれど、

そんな相手であるからこそ、「この人と私は違う人間である」ことを、

冷やした冷静さを、肚の深い部分に持っているべきなのだろうと思う。

それは、冷たさではなく、共にあるべく配慮であり治水である。


「こうして欲しい」「ああして欲しい」「こうであって欲しい」

相手に対する「欲しい」という気持ちを、禊いで禊いで、

相手に何も求めなくなった先に、もしかしたら、はじめて愛というものは芽生えるのかもしれない。

自戒をこめて。


いいなと思ったら応援しよう!