
秋本番のお出かけのスタイル
※本日は久しぶりに『政治を斬る』を最後に書いた回です。最後までお楽しみください。
本日もたくさんのお客様にご来店いただいております。
秋のお出かけへ・・のお話をたくさん聞けます。
おしゃれしてお出かけする『おしゃれ』を探しにきてくださるお客様に
私もうきうきしてご紹介ができちゃいます♪
新しい季節のおしゃれは、本当に気持ちがあがります。
今、この気候にちょうどいい感じはリネンシャツですね。

これから冬にむかうのに、上に重ねてゆくわけで、その時のためにも
持っていたいリネンシャツ。
小さな襟、抜けるシャツデザイン、素材感、グレーの色の雰囲気・・
どれをとってもおすすめなこちら。

シャツ
スカート
スカートと一緒にあわせていただくと
この後の冬の重ねたスタイルにも可愛いです。
今の世の中をみていると、「なんで?」って事が多く、
やたらと突っ込みたくなる。
今日は久しぶりに「いずみ政治を斬る」突っ込みたくなる編。
「人は見ためではない」と小学校の頃に教えられた気がする。
でも、私は「見た目も大切だよ」と子供のころから思っていた。
子供のころから洋服が大好きだった。
次の日に着る服を前日の晩に組み合わせて枕元に置いておく。
このルーティンが大好きだった。
「服を着る」は日々の積み重ね。
「スタイリッシュに服を着る」も日々の積み重ね。
日々、積み重ねをしていないと服は似合わなくなる。
どんどん似合わなくなる、色もデザインも。
そして無難なワタシになっていく。
私の年齢になるとつくづく感じる。
ちゃんと服を着ることの大切さ。
スタイリングの大切さ。
清潔に服を着る大切さ。
かわいく服を着る大切さ。
それを毎日、積み重ねてゆく。
だから私は子供達にも「服育」は欠かせない。
さて。新しい日本の内閣が決まった。
画像をみてクラクラした。
いや画像をみて「なんなん」笑。だった。
老人会の温泉旅行の記念写真かよっ。

パンツの丈、立ち姿、えっ?サスペンダーじゃなくてウエストベルトしてるの? 着こなし、表情・・・・・はぁ・・・立ち姿(2回目)
自信なさげ― 新しい日本の内閣ですよね?
老人会の温泉旅行の記念写真かよっ(2回目)
何人かの人の顔は黒い影が映ってしまっている。
もう、私が加工して綺麗にしてあげるー💦!!
(「顔はヤバいよ、ボディーをやんな」の人の顔とか」)
恥ずかしい。
本当に恥ずかしい。海外の人にみられたくない笑。
えっ?もしかしわざと??とか?! そんな訳ないかっ。
もう少し、もう少し・・あか抜けて欲しかった・・・。
毎日おしゃれを気にして服を着るって、すごく大切だと思う。