見出し画像

ワークテイストシャツはコーディネイトのヒントがたくさん!

※本日は「いずみ時事ネタを斬る」を最後に書いております。

ワークテイストのシャツ。
みなさんのクローゼットの中にいますか?
シャツというとシンプルなシャツやガーリーなシャツが多くないですか?
そして朝、スタイリングをしている時に
『このシャツじゃないんだよなぁ・・もっとシンプルに・・・』
と思うことはないですか?

どうしても購入するものが似てしまう傾向にある方は特に感じることではないかなぁ・・・と思います。


こんなシャツが届きました!

ワークテイストなシャツ。
シンプルだけれでも存在感がある。
羽織ってもかっこいいシャツ。


ボーダーTee
シャツ

ストライプ生地を後染めした風合いがある生地。
この風合いがシャツにあると、羽織にもなるのでハナマルです。



オープンカラー襟は抜け感があります。
ボタンもこだわりがあります。



裾の雰囲気、袖先のデザイン、他に変えることが出来ないデザイン。



羽織りで着ても。
ボーイな気分で。



生地がいい感じ♡



デニムと合わせても。



ボーダーTee
シャツ
デニム

デニムサスペンダースカートやワンピースの上に重ねてもかわいい。
お持ちでない方はぜひチェレンジしてみてくださいね。
甘いアイテムにプラスすると、また「いつも」とは違う新しいファッションに出会えると思います!
新鮮です♡

最近はmielにご来店してくださるお客様より
この「いずみ時事ネタを斬る」を楽しみにしてくださっていると
お聞きします。
洋服屋さんですがw・・・と言いながらも意見交換をしたり
楽しい時間をいただいております。

思っていることや学んでいることを
対話ができる事が一番の民主主義なのではないか・・と思ったりもしているので、少しだけでもいいから今の日本に興味を持ちながらの、
ファッションの話をしながらのmiel時間を楽しみたいです^^

ということで、どんどん面白いmiel空間になってきているぞっ♪

さて。
みなさんはひとりで映画を観に行きますか?
私は時間をみつけては映画館へ足を運びます。
子供が小さい頃はなかなか行けなかったけれど、最近はようやく♡♡です。

少し前ですが『アプレンティス』を観ました。
もう今は終了しちゃったかなぁ?
R指定なので大きな映画館では上映していないかもしれないです。

私の感想は、めちゃめちゃ面白かったです!
古い昔のアメリカの雰囲気を感じながら、トランプタワーが出来るまでの
流動的な人間の模様が描かれていて。実話を元にしているのでイメージもしやすく、そしていまだにトランプはこのストーリーの中に出てくる
「ルール」に従っていると言われています。
なるほどなぁ~と思ったりもします。

そんなトランプ大統領。
大統領になった初日からガンガン仕事をしていて、
マスコミが間に合わないほどの仕事っぷりでアメリカ人がうらやましいです。
「おい!Japanese政治家!マネしてみてよ!」と思ってしまいます。国会中継で居眠りをしている政治家をみると、うちの息子だって居眠りを我慢して授業を受けているのに(たぶん)、ちみたちはなんなんだ?税金返せ!!となってしまうのは私だけでしょうか?!

今日のアメリカのNEWSでは、「男子の女子スポーツ参加を禁止する大統領令に署名した」とのことです。
(そのとーり!!!ですよ。)

例えばですよ、私は格闘技スポーツで70歳くらいの男子なら勝てるかもですが、50歳男子には・・微妙だなぁ・・。(負けるとは言わない所がいずみサンw)でも怪我しちゃうよね。

パリオリンピックではそれがあった訳で・・・。
どうなっちゃってんの?!ですよ。
多様性にもほどがある。怪我しちゃうじゃん!

トランプ大統領、子どもたちの前で署名した模様。


そして以前の「いずみ時事ネタを斬る」でお話していたWHOも脱退にサインをされていましたね。続いてイタリアもアルゼンチンも脱退するそうです。
その他の国も続くでしょう。
そしてJAPANは・・きっと利権大好きな政治家がいつまでも決断できずに
脱退した国の分まで負担金を払うことになるでしょう。
これも国民の血税よ。(みんなそろそろ興味を持ち始めた??)

さて我が国の外務大臣、岩屋さま。
みなさん知っていましたか?
中国人へのビザ緩和を日本で相談せずに、
中国へ外交で行ったときに表明しちゃった模様

しかもこの方。
先日アメリカへトランプ大統領の就任式へ行き、日本に戻って議員宿舎に帰ったら女性が部屋にいたって。(お部屋を暖めていたらしい)
本人曰く、部屋の鍵をかけずにアメリカへ行き、戻ったら女性がいたと。
おかしいと思いませんか?
赤坂の議員宿舎は石破総理大臣も住んでいる宿舎。
まず、自分の家の鍵をかけずに海外へ行くー????

そして議員宿舎なんて簡単には入れないよね?!
(今度行ってみようかなぁ・・捕まるよね。普通に名前好評されるよね。)

しかも当たり前に部屋の入口には表札はない。
(無理だわっw)

その女性は1日目は逃げて、2日目にまた部屋に戻ってきて捕まったって。
国籍も名前も明かされていない。空き巣なのにw??
(どーゆーこと??あ、空き巣じゃないんだっ。アレかぁー!?)

盗聴器や書類をみられたり・・外務大臣なんだから機密情報がたくさんあるでしょうよ。「盗聴器は自分で調べたけどなかった・・」
わかるんかーーーい!!

これが我が国の外務大臣ですよ。(脱力感涙。)
日本が売国されちゃうと思うのは私だけでしょうか?
そしてこの方の噂はまだまだあるようです。

私は強制的家族別姓(選択的夫婦別姓)
(私は旧姓で仕事していますが何も困っていませんから)
LGBTQ法案
(女子トイレ、温泉、安心して利用したいから)

そして上記の様な腑に落ちない政治家への給与支払いは
全部反対でーす!^^!

これが私の考えです。
みなさんはどんな風に考えますか?

それではまた!
(今日は洋服の話より熱くなってしまった笑。反省)


いいなと思ったら応援しよう!