![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154201081/rectangle_large_type_2_4d5804d747f255ffaeb9418f0a08842d.jpeg?width=1200)
いじけちゃ、やーよ。韓国語で言えるかい?
なんだかよくわからんが、最近よく出会う単語・삐치다 (いじける).
カ:昨日、彼女の誕生日ってことをうっかりしてたら、すねちゃって電話にも出ないよ。
ナ:おまえが悪かったんだよ。誕生日くらいは覚えとけよ。
가: 어제 여자 친구 생일인 걸 깜빡 했더니, 삐쳐서 전화도 안 받아.
나: 네가 잘봇했네. 생일날 같은 것은 꼭 기억하고 있어야지.
●동생이 삐쳤는지 입술을 쭉 내밀고 말이 없다.
弟(妹)がすねたのか、口をつんと突き出して黙っている
【hana韓国語単語 上級編 p295】
●삐쳤는지 전화 한 통도 없더라.
怒っているのか、電話もこないわ。
【ナビレラより】
こんな感じで、何かしらの理由で相手がへそを曲げている時に使うのね!? 早速友達へアウトプットタイム。
삐…?? 뭐야? …..아~삐지다 ~~.
どうやら、삐치다 より 삐지다 に耳馴染みがあるらしい。で、検索。もともと삐치다が正しい表記だったけど、삐지다も標準語として認定されたらしい。
さてさて、いじけちゃ、やーよと言いたくて、삐치지마~~と言ってみると、女性に対してよく使うけど、男性には使わないでとのこと。いじけるのは普通女性でしょ~と言われ、そうかな? 男だっていじけるじゃん? 男たるもの、女々しいことはしない!みたいな、プライド的な問題かしら?なんて思いながら、なら何て言うの?と聞いたら、화내지 마~でいいらしい。
ふーむふむ。また一つ賢くなったところでおやすみなさい。