ポップな悟り VOL5 運も縁もピンキリ~あ行より抜粋~
『ポップな悟り』をテーマにシリーズで書き綴ってます。
ポップな悟りは、私自身のマイルールやマイ哲学、のようなものを、私なりの言葉(フレーズ)で表現したもの。
哲学とか言っちゃうと、何だか難しい話に聞こえてくるけれど、
自分自身が快適に生き抜くために、
いつのまにか心の中に育てていた思いを、
改めて言葉にして、心の外に出してみただけのこと。
何故?そんな事をしたのか?
きっと、時代が大きく変わろうとしている今、
自分自身も身軽になりたかったから。かな。
無駄に抱えてる価値観を、一度洗い出して捨てたくなった。のかな?
ホントのことは、よくわからないけれど、
情報過多の今の時代、自分自身の把握が大事!(←クリックで前記事)と言う、シンプルな思いに至ったことは確か。
そんな話や、オリジナルフレーズの作り方については、
前の記事でも書いてますので、ご興味ある方は、読んでみてね。
さて、VOL5となる今回は、
あ行からの抜粋で、オリジナルフレーズをご紹介。
う 《運も縁もピンキリ》
意味は、
<運>や<縁>という言葉は耳心地が良いから、
酔いがちな人は気を付けてね。。。です。
運命の人!とか
これも何かのご縁だから・・・、とか。
日常茶飯事、どこかしらで使われていそうだけど、
そりゃあ、何かしらの縁や運があるから出会いや別れがあるワケだけど、
Q<運>や<縁>にまつわる言葉って、玉石混合、
良いものも、あまりヨロシクなさそうなものも、
沢山存在しているって思いませんか?
例えば、
↓↓↓
<運にまつわる言葉>
・幸運/悪運/不運/勝負は時の運/
運を待つは死を待つに等し/運は寝て待て
<縁にまつわる言葉>
・良縁/因縁/腐れ縁/袖振り合うも多少の縁/
躓く石も縁の端
(自分に関わる事は全てなんらかの因縁で結ばれている、という意味)
などなど多種多彩。
色んな運や縁があるので、一括にしないこと。
良い運や、良いご縁にするのは、
自分自身だし、結果論じゃないかな?と、
私は思うのです。
勿論、運命とか縁としか思えない!という様な事が、
時にはあるだろうけれど、多用厳禁。
特に、ロマンティストな方々は、この言葉に酔いがちだから気を付けてね。