![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97930782/rectangle_large_type_2_1528a6326162098cfc29cb0d8a6e1135.png?width=1200)
料理がアラカン女子の寿命を縮める
一番キライな家事は、はい、「料理、Cooking」です。
料理中はものすごく不機嫌になります。
特に平日、仕事から帰って疲労&超腹ペコの状態でキッチンに立つ時の絶望感といったら。。。
材料に複雑な加工を施して(要するに料理して)食べるのって人間だけですよ。
それも、朝・昼・夕や昨日・今日で違うものを食べるのです。
鳥・魚・虫とか、哺乳類の動物たちも、食事のたびに同じものをそのまんま食べるのに。
料理をするたびに確実に寿命が縮まる気がしてならないアラカン女子が、食材宅配サービスのお世話になりながらもなんとか毎日の夕飯を作っている、というお話。
働く主婦は忙しい
今の仕事は定時で上がった場合、職場を出るのが5時半過ぎ。
母の様子を見るため実家に立ち寄ると、そこからまっすぐ帰ったとしても自宅に着くのは早くて6時半です。
夫が帰宅する7時前後までに夕飯を完成させるのは到底ムリ。
仕事中は献立を考える余裕などなく、残業ともなれば帰宅時間はさらに遅くなり。
この時点ですでにパニックです。
毎日の夕飯作りがストレスに
料理はそこそこ手間がかかるものでございます。
急いでもなかなか作業が進まない時もありますよ。私はいっつもです。
夕食の支度を始める時間が遅くなると、私の精神的余裕レベルは0を超えてマイナスへ突入。
仕事疲れと腹ペコの状態に、早くご飯を作らなくちゃという強迫観念が追い討ちをかけ、イライラが雪だるま式に大きくなります。
帰宅した夫は決して「ご飯まだなの?」とは言いません。
料理する私の必死な形相を見たら、とてもそのような発言はできないのでしょう。
いつもお気遣いいただき、感謝しております。
優しい夫はよくこう言います。
「あせって作らなくてもいいよ。ゆっくりやって。
ビール飲んでるからさ。」
(わたしの心の声)
「はいはーい、あせりたくはないのですが、お腹が超すいているのでさっさと作って早く食べたいのよーーー!」
「男の人は仕事が終わったら後は自由時間ってか、ゆっくりビールが飲めていいですね!!」
もし、料理が大好きでどんな時でも楽しさしか感じないわ、という方がいらっしゃいましたら、ぜひ爪のアカをいただきたいと存じます。
煎じて飲みはしないけれど、キッチンに3日間くらいお供えしてみようかと。
便利家電をレンタルするも
「これではいかん、このイライラをなんとかせねば。」
妻の不機嫌は家庭の平和を乱す原因のひとつだ、と聞いたことがあります。
自分の精神的負担を減らす方法を探した結果、まず頭に浮かんだのが電気調理鍋。
さっそくシャープのヘルシオ ホットクックを2週間レンタルしてみました。
ホットクックは、切った食材、調味料を入れてスイッチを押すだけで自動で料理を完成させてくれるとういう、とっても賢い調理器具。
煮込む、蒸す、炒める、ゆでる、が出来て、さらにご飯も炊けちゃう。
まるで、キッチンに頼もしい部下が1人できたみたい。
1品を部下に任せて、その間に自分も1品作れば、同時に2品のおかずが完成するってこと。すごくない!?
新人部下は、煮込みカレー、肉じゃが、サバの味噌煮、野菜スープなどなど、どれも美味しく完成させてくれました。
デキる部下を持つと、自分の作業もはかどるってものです。
アラカン女子、これはコレで有りだと思いましたよ。
でもね・・・
どれだけ有能なホットクックでも、自らメニューを決めて、食材を調達して下ごしらえをする能力は備えていないのでした。
ホットクックに買い物を指示することはできない・・・
なので結局、購入には至らず。
ごめんね、ホットクック。いつか縁があったら一緒に働こうね。
献立、買い物の外注化
結局、私が求めるのは献立を考える時間と買い出しの手間を省くことだった、と再認識して、ヨシケイの導入を決定いたしました。
ヨシケイ(YOSHIKEI)は、食材宅配サービス会社のひとつ。
私の住む街でも利用できて、メニューブックから献立を選び、事前にネットで注文しておくと、当日の夕方に食材を配送してくれるシステムです。
数あるサービスの中からヨシケイを選んだ理由は次のとおり。
昔から名前を知っていた
自宅近くに営業所がある
通常より安い価格のお試しセットがある
無料のレンタルボックスがある
メニューを検索してみたら、献立内容が自分の好みと合った
献立を自分で考える → メニュー表から選ぶ
出来上がり写真付きのメニュー表から選択することにして、1から考える時間を短縮
スーパーへ食材の買い出しに行く → 必要な分量の食材を自宅へ配達してもらう
帰宅途中に寄り道する時間と食材を購入する手間を省く
献立と買い物の外注化だ。
これこそ私の求めていたサービスではありませんか!!
ヨシケイを半年間利用してみて
利用開始から半年が過ぎて、今ではすっかりヨシケイ頼りの毎日でございます。私の精神的負担は、まったく無しとはいかないけれどかなり減っているのを実感。
残業が続く時期は時短メニューを注文します。
なるべく短い調理時間で食べられるようにすることで、料理のたびに寿命が縮まる感覚も以前よりは少ないような気がしています。
スーパーに寄らないので、お菓子など余分な買い物をすることも無いという、良い副作用もあります。
ヨシケイ様、これからもアラカン女子をお助けくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![めい@アラカン女子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98915481/profile_e1650857dfe95c36a2f451dff2899d8a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)