見出し画像

アラカン女子にはWordPressよりもnoteだった

WordPressに疲れてブログをやめた めい です。

「読者に寄り添わないで、自分が書きたいことを書くのだ!」と意気込んだアラカン女子。

(どこで書こうか?)
(そういえば、むかし閲覧用にアカウントを作ったnoteがあったな。)

さっそく開いてみると、
(おーーーー!)
みなさん、書いている、描いているではありませんか。

人によって書く目的は違っているけど、それぞれ感じたことや考えることを文章をはじめとして、いろんな方法で自由に表現している。

(ここでなら自然に呼吸をするように書けるかも)

いまさら気づいたけれど、noteには画面デザインのカスタマイズがないのがいい。
みんな同じデザインだから、わたしのようにセンスがなくてもバレやしない。
素晴らしすぎる。

WordPressのようにテーマを選んだり、プラグインを追加して整えたりすることに頭を使う必要もない。
ただ書く、それだけでよい。

アラカン女子にやさしいnoteなのだ。

広告で文章が分断されることもないから、他のクリエイターさんの記事がサクサク読める。

なんともありがたい。

noteさん、このままあなたのやさしさに包まれながら書き続けたいです。

末永くよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

めい@アラカン女子
お読みいただきありがとうございました!「スキ」ボタンがとっても励みになります♡