
面白い
今朝
隣の公園から
ウグイスの声を聞く
"ホーホケキョ"の
練習をしているようだが
"ホォ"で詰まり先がない
何度か練習しているが
なかなか上手くいかない。
と
突然
"ホォキョキョ!"と
ヒステリックに何度も鳴く
あれぇ鳥もかんしゃくを
起こすんだぁって
ビックリした。
氣を取り直したのか
"ホーケキョ"と
ひときわ甲高く鳴いて
飛び去ったようだ…..
梅雨の合間の曇り空
かろうじて洗濯物が
乾いて有難い……
午後は映画
"E・T"を観たが
懐かしい感情に満たされる。
今みたいにCG技術が
発達してない時代に
撮影された
ファンタジーな映画
指先を伸ばす仕草…….
不思議可愛いE・Tとの
愛らしい子どもたちとの
交流の有り様が
ほのぼのとしていて
心の中に灯がともる。
何だか夢中になって
みいった……素敵だ。
後で調べたら
1982年に製作公開されて
いた….随分昔の映画だったんだね。
と
感無量な思いが押し寄せる。
名作は何度みても
素晴らしい…..
飛花落葉の世にあっても
廃れない物がある
安定感に心がやすらぐ。
『鶯の
吃り直して
今朝の晴れ』
八田與四郎作
ラブ&ピース