夏の始まり
猛烈な湿気に戸惑う
今朝の始まり….
茅の輪をくぐる
夏の大祓の季節がきた
昔からの神事だが
エアコンもない時代
自分の子どもの頃を
思い出すが
開け放たれた家の中で
大工さん特製のベッドに
弟と二人仲良く寝ていて
夏休みは
"朝のラジオ体操"に
行って判子を押して貰う
のが楽しみで
夏休み終わりに皆勤する
のが子どものステイタス。
そんな夏が確かにあった
随分
様変わりして
この20年位前から
気象が激化している。
明日は友人とランチして
メンテナンスを受ける
と
いう過密スケジュールだ。
暑い夏がきたが
街中には博多山笠が
飾られて華やかさが
溢れ活気が凄い。
15日の早朝の追い山で
終わる華麗で勇壮な祭りだ。
"山笠があるけん
博多ったい"と
俗に云われるが
代表的な祭りのひとつだ。
明日は早めに街に出て
シークレットセールの
知らせをくれた店長に
会ったりもする…..
いくつになっても
おしゃれでいたい。
ラブ&ピース