![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162670432/rectangle_large_type_2_dfa53f388cb61095b57f3971a962aac8.jpeg?width=1200)
連日の街中
今日は
メンテナンス日だ。
小さな用事を済ませ
ながら
先生の場所に行く。
街中をあちこち巡って
友だちと会って
暫く話し込む。
最近
報道されていた
谷川俊太郎の死を
二人で悼んだ….
昔
SMAP稲垣吾郎さんが
司会する
読書バラエティー番組
"ゴロウ・デラックス"が
あった….
最近の話題作品と
著者の紹介がメインで
インタビュー番組の側面が
あり30分番組にしては
内容が充実した
楽しみな番組だったが
例のSMAP無理やり解散で
一方的にテレビ等の
メディアから閉め出され
ご多分にもれず
良質な番組も消えた。
SMAPはSMAP自身も凄い
が
実はリーダー中居くんが
"あの子たち"と呼ぶ
ファンも凄い….
イタリアに住む方は
とにかく
SMAPのありとあらゆる
情報を集めていて
最近はTikTokに映像を
アップし続けていて
97年参加した私なぞ
みたこともない
若い頃のSMAPがみられて
嬉しい事限りなし……
話しがそれたが
谷川俊太郎さんと
いえば
詩人として
確固たる地位を
ものにされた方と
承知しているが
私は俊太郎さんが
父・谷川徹三
母・谷川多喜子
二人が交わした恋文を
小説"母の恋文"として
発表した事実に驚嘆した。
熱く純粋な愛に打たれたが
私は
同時に文章を書く人の
もつ
"業"のようなものを感じた。
凄い方だなと今も
打たれている。
多面的に才能を発揮された
方だったとも知っていた。
亡くなられたと公表
された翌日
ゴロウ・デラックスに
出演された様子が
あの子たちの1人の手に
よってXにアップされた。
在りし日の
谷川俊太郎さんだ。
今や
とても懐かしい。
こんな良質な番組が
復活する事を願っている。
ラブ&ピース