「三重県中勢エリア」津市美杉 地域おこし協力隊募集開始‼
募集記事
三重県津市美杉では、今回2つのミッション地域おこし協力隊を募集します。
森林セラピー基地事業
美杉地域 情報発信
「森林セラピー基地事業」の募集の目的
森林セラピーとは、森林の癒し効果を活かして人間が本来持っている「こころ」と「からだ」の健康維持・増進を行う森林浴のことです。
津市森林セラピー基地運営協議会はその自然を活かした特徴ある12のセラピーコースで年間40件以上のセラピーイベントを実施し「森林セラピー基地事業」を展開してきました。
今回、組織の独立採算化という新たなステージに進むために、森林セラピー基地事業について協議会メンバーや森林セラピストの皆さんと一緒に考え実行してくれる方を募集します。
森林セラピーイベントや地域の人とのふれあいを通じて美杉地域のことを理解し、美杉地域のスペシャリストとして新たな視点で発見した美杉の魅力を活かす企画を立案し、実施することで、よりたくさんの方に美杉地域に訪れていただき、地域の魅力を体験してもらうことを目的とします。
「美杉地域 情報発信」の募集の目的
美杉地域は多様な魅力を持っていますが、地域内のジャ ンルを問わないあらゆる情報について、発信する機会や人 材が不足しています。情報発信については、タイミングを 逃さず旬の情報をスピーディに発信することが大切である と共にその手法も見る人の興味を引くものであること、求 められた情報を要望どおり提供できる環境が必要です。 今回の募集では、美杉地域の総合的な情報発信を担い、 美杉のブランド力を向上させる人材を募集します。 本来の魅力を充分に伝えきれていないもの、地域では未 発見の新たな魅力、残していきたい地域の歴史など、これ まで発信できていなかった美杉地域の魅力を余さず、広 く、迅速に伝え、より多くの人に美杉地域を知ってもら い、美杉のファンを増やしていく情報発信を続けていくこ とが目的です。 また、美杉地域では地域のまちづくり団体が主体となり 企業や個人が参加して情報発信のためのポータルサイト 「みすぎじかん」を立ち上げましたが、専属の企画・原稿 作成など運営をする人材がいないために未だに更新頻度が 低調になっており知名度が低いという課題もあります。今 回の募集では、「みすぎじかん」を軌道に乗せる活動も目的 の一つとなります。
三重県津市美杉はこんなところ!
津市は三重県の中央北部に位置し、関西地方や中部地方の都市部からも2~3時間の距離です。
津市の中でも美杉地域は、奈良県との県境である山間部に位置する豊かな自然に囲まれた土地にあり、アウトドアを中心とした観光で訪れる方も多く、都市部からほど近い立地から休日を過ごすための別荘や、田舎暮らしを求めて移住される方もおられます。
地域の約90%が山林で、その大半がスギやヒノキの林です。俱留尊山や大洞山をはじめとした1,000m級の山々や、三多気の桜やミツマタ群生地など、その自然環境を活かした観光地としてキャンプ、登山やハイキングなどアウトドア関連の集客が多くあります。
また、古く伊勢国司の北畠氏が本拠を構えた土地であり、伊勢本街道の宿場町として多くの参拝者が通った歴史ある地域でもあります。
近代以降も農林業を中心に栄えてきましたが、昭和40年代から地域の過疎化が顕著になるとともに、少子高齢化による人口減が加速することで地域産業の担い手不足が深刻な課題となっています。
美杉の協力隊は何をするの?
「森林セラピー基地事業」
森林セラピー基地運営協議会の会員となり事務局業務(企画、受付、準備、運営など)を行います。
また、イベント運営だけでなく、森林セラピー基地事業を商品とした新たなツアーや商品などを企画し販売することで美杉地域の森林セラピー基地事業のブランド化を図り、ビジネスモデルの確立を目指します。
情報発信として既存のSNSなどを活用し森林セラピーや美杉地域の魅力を発信することで地域のPRを行います。
「美杉地域 情報発信」
インターネット上のツールである「みすぎじかん」の特性を生かした情報発信を行うとともに、他のSNSとの連 携も行いながら掲載情報の鮮度、正確度、情報量について 専門的見地から研究、ブラッシュアップを行います。 移住者の視点から美杉地域の魅力を発掘し、自ら記事は 書きますが、全ての情報について自身が起稿、校正を行う のは現実的でないため、地域内の個人、事業者、団体など 情報の発信を希望する者(以下「サイト参画者」という) との連絡調整を行うとともにサイト参画者にそれを促進・ 指導します。 また文章だけでなく、動画、写真、ロゴなどのデザイン、イラスト制作などご自身のクリエイティブな強みを最 大限に生かしていただき、最終的に「みすぎじかん」に留 まらず自由な発想で美杉の魅力を広める活動に取り組むこ とで独自のローカルメデイアを構築していただきます。
求めている人物像
「森林セラピー基地事業」をする上で求めている人
自然やアウトドアイベントに関心があり、セラピー協議会の事務局として健康を主眼としたイベントの企画力と実行力があり、それをビジネスとして成立させる実現力、広く情報を拡散できる発信力、ビジネスの拡大につながる人的パイプなどを持った方。
地域の人との交流や繋がりを大切にできる方
「美杉地域 情報発信」をする上で求めている人
若い方から年配の方まで情報を求める様々な人の視点に 立ち、SNSなど利用者数の多いメディアを時節に合わせ て選択する発信手法の工夫と、積極的に多種多様な情報を 収集して分かりやすく魅力的に発信する表現力を持つ方、 もしくはそれらの能力を積極的に獲得する努力を惜しまな い方。 あらゆるジャンルの情報を扱うには、地域内の様々な団 体や個人との連絡調整、コミュニケーションが必要不可欠 であるため、それらに長けた方。 情報発信については、タイミングを外さない旬の情報 を、こまめに発信することが重要であり、またその手法も 見る人の興味を引き、求められている情報か判断できるこ とも大切です。 インターネットでの情報発信には欠かせないサイト閲覧 数確保に必要とされるSEO対策に精通し、記事の作成や 現地への取材、それに必要な地域内の住民やサイト参画者 にそれを促せるコミュニケーション能力とサイト参画者に これを教示できる能力を持った方。 日進月歩するSNS等の情報発信において、新たなスキ ルを獲得し続け、それを周囲に教示できる熱意と能力を持 った方。 クリエイティブな強みや考えを持ち、それを活動に活か せる方。 そしてなにより美杉のことが好きで地域の人との交流や 繋がりを大切にでき、自分自身が楽しんで活動できる方。
協力隊体験会のご案内
11月16日〜17日に三重県津市美杉で「協力隊体験会」を開催します!
ご興味のある方はぜひ体験会にご参加ください!