いまさら聞けない!育休ってそもそもなに?④
“How far do you know about parental leave? part4”
前回、育休取得のタイミングのお話をしました。
と言うのも…
せっかく育休を取得したのに、
その満足度には男女で差があると言う調査結果もあるからです。
ある調査では、実際に育休を取得した男性は、
81.8%が「非常に良かった」と答えているのに対して、
配偶者が育休を取得した女性では、
「非常に良かった」と答えたのは47.6%にとどまり、
「どちらかといえば良かった」が42.9%、
「どちらとも言えない」が9.5%でした。
その理由としては、
「産後は身の回りの世話(炊事・洗濯)をしてほしかったが、普段やらないのでできるわけもなく、常に指示待ちでイライラ」や
「趣味の時間が多かった」といった理由が挙がりました。
もちろん男性としては「そんなつもりないのに…」と、
この調査結果はちょっとショッキングかもしれません。
でも、産後の女性は満身創痍。
ちょっとした言葉や行動は、
実は後々まではっきり覚えていたりもするのです。
子どもが生まれて幸せな時間を家族で過ごす時…
ご夫婦で、ご家族で満足して有意義な時間を過ごすためにも…
そして、夫婦円満のためにも…
育休取得は、家族にとってどんな意味があるのか?
必要か?
取得のタイミングと期間は?
どんなサポートをして欲しい?
実際に、どんなサポートができる?
具体的に話して、準備したいですね。
じょさんしONLINE橋本
参考URL:くらしのマーケット大学https://univ.curama.jp/7033/
★★Followed by INFO in ENG★★
じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!
::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役たち情報
Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/
We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<SAT>Info for partners.
#じょさんしONLINE #妊娠 #出産 #育児 #海外での出産 #シングル出産 #lgbt出産 #障がい者出産 #帝王切開 #多胎 #切迫早産 #悪阻 #育休 #育児休業 #育児休暇 #育児介護法 #育休取得の条件 #パパの育休取得 #育休取得のタイミング #育休取得のための準備のススメ