
AB🦐
最近書くほどの面白い事がなくて
最近始めた事を書いてみます
エビとベタを飼い始めました
ベタは前から飼いたくて
ずっと狙ってて
温度管理にいい季節になってきたので
ベタの中でも飼育しやすいといわれてるトラディショナルという種類のベタを飼いました
ベタはタイが原産らしく、ジャスミンと名前をつけました
えびちゃんは区別がつかないので名前は付けてません
カラーシュリンプの赤、青、黄をそれぞれ3、4匹ずつ飼育してます
エビの水槽には水草を入れてます
ミスト式(水上状態から土に水草を植えて霧吹きをして密閉して湿度高めの状態で育てる方法)から立ち上げてたので
めっちゃ水槽の環境含め愛情たっぷりなのです
が、、
昨日からイトコの家にお泊まりしてて
帰ってきたら
稚エビを発見!
びっくらこきましたw
卵を持ってた子がいた事も気付いてなかったし
生まれた事も知らぬ間で
充実した休日を過ごして帰ってきたらパニックですよww
丁度水換えの日だったので確認してみたら
15匹くらいいます
エビって20匹くらい産むんだってさ
一気に水槽の中が小池さんもびっくりの密状態に😱
これこそ"密です"
今30センチ水槽で飼育してるんですが、、これは狭くなるのでは、、
、、となると今根を貼ってる水草達はもしかしたら抜かないといけなくなるのか!?
何センチあればいいんだろ、、
と、エビの子供にあたふたしております
将来自分の子供出来たらどうなるんだろうかw
また稚エビの近況報告とか書きますね
ここまで見てくれてありがとう(^^)