【知りたいけど、まだ調べていないもの】
日にちをまたいでしまいましたが、19日分ということで🎵
今週は、なかなか記事の書けない私に一緒に取り組んでくれてる仲間、みかっちからのお題に沿って書いております。(今後も?)
まだ調べてないもの…
うーん…(´ε`;)ウーン…
基本的にすぐ調べてしまうタチなので無さそうな気もしましたが、聞かれても
「あ、聞いたことあるよ、あれでしょ?あれ」
と、シッタカしそうな事にしましょ☆
○マインドフルネス
あたかもこれからの時代に重要そうなこの言葉。
要は、マインドがフルネスなわけですよ。(ほら、よく知らない(汗))
ヨガなどでもよく使われていて、なんとなく知ってるような気がしたものの、よく知らないのでググってみました。
瞑想などと共に使われていたり、各サイトにいろんな定義はありましたが、日本マインドフルネス学会たるものがあったので、そちらの定義を参照しましょう☆
日本マインドフルネス学会では、マインドフルネスを、“今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、 評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること”と定義しているそう。
ほぉ〜…もっと満ち足りた状態のことかと思いきや、今を「ありのままに」感じとることだったのですね。
なるほど。
なかなか瞑想も、あれしなきゃ、これしなきゃ、こんなこと考えていいのかな、などなど雑念が多くなりがちですが、評価もせず、ただ観る…
そんなマインドフルネスな瞑想を、私も心がけたいと思います。