【スプラ2】ノーチラスの特徴と考察
自己紹介
はじめまして、りゅうTといいます。2020年5月からスプラ始めました。
ウデマエX目指しており、本日時点でエリアS+4が最高ウデマエです。
持ち武器はノーチラス47・79とスプスピ無印です。
最近、ノーチラスを調べていたらnoteに嘘情報が書いてあったので
自分が調べた範囲&体感で思うことを記載しようと思い、登録しました。
自分の考えも整理できればと思います。
(内容間違っていたらご指摘お願いします。)
メイン
射程 :デュアル・プライムよりちょい長い、バレルより短い
弾速 :アプデが入り、バレル・スプスピよりちょい速い
確定数 :4確
キル速 :スピナーの中でハイドラの次に早い
拡散 :あんまブレない(Wikiによるとハイカスと大体同じ)
弾数 :バレルより大分少ない、但し、チャージ時間に比例しない
塗り :弱い
移動速度:チャージ時はハイドラ、射撃中はバレル
その他 :チャージキープ可能、ジャンプ撃ちがブレない
サブ
チャージを解除しなければいけない時点で噛み合ってないと思います。
(47はポイセン、79はキューバン)
個人的にはビーコンがいいなと..(武器の特徴に噛み合ってるのではと。。)
スぺシャル
47のスフィアはガンガン前に出て、逃げる際に使うということで武器の特徴に噛み合っているのかと思います。
一方、79のジェッパもスペシャル単体でみれば強いと思うのですが、前に出てジェッパ撃つと着地無防備すぎてリスク高めなので難しいですね。。。(ジェッパの使い方を熟知している人ならいいのかもです。。
あとヤグラとホコはシンプルにジェッパが強いと思います。)
ギア
人によるみたいですが、個人的にはメイン性能13、人速20、イカ速12、が最近のベストです。あとは必須ギア(スぺ減、爆減、安全靴)に回します。
もう1パターンは人速きってカムバとステジャン積んで前に出るのも考えたのですが練習中です。
最近、ノーチラスの特徴を強めるにはイカ速が必須かと考えてます。
カバーに入りやすくなること、前線から離脱しやすくなることが理由です。
有利・不利
どの武器も一緒だとは思いますが、自分よりも射程の短い相手に対しては一定距離を保ち続ければ負けることはなく、相手の突っ込み待ちでよいかと。
キル速が遅い相手はこちらの間合いに持ち込めれば勝てます。
超苦手な武器はチャージャー、ハイカス、キャンプ、傘、シールド持ち。。
そもそも正面から撃ち合っちゃダメなのはわかってるんですけどね。。
立ち回り(エリア)
いまだによくわからないですが。。。(そもそも立ち回りという言葉が..)
塗りが弱いのでキル中心に立ち回り、味方の前線がデスしないようにカバーをいれ続けるのが仕事ではないかと思います。
打開はどうしても味方に依存してしまうので味方に合わせる意識が重要で、抑えでは前に出てがんがんキルを狙うのが重要だと考えています。
まとめ
普通に使うとバレルの劣化になるので、チャージキープした状態で相手にばれないよう、前で連キルとれたらいいですね。
(でもチャージキープ中は光るので位置バレしやすそうですね。。)
もっと上達したら更新します。