フォトギャラリー用24〜iPad選ぶ
わ〜い、最近iPadを新調しました!
といっても古いiPadもまだまだ使えるので下取りに出してません
ステキな2台持ち生活のスタート。笑
2017年購入の“iPad Pro”
このおかげで、ほんと日常が豊かになりました〜
ただサイズが9.7インチ(ちまっとしてかわいらしい)
持ち歩きには最適だけど、そもそも私は家から持ち出さない。
でっかいのが欲しい!
そんなわけで2台目を選ぶ基準は…
•今よりサクサク動く
冬は特に電池の消耗が激しい気がする⛄️(北海道住み)
•サイズなるべく大きく
•ついでにApple pencilも新調
電化製品もろもろを選ぶの苦手であれこれ調べ
その時に、絵描きさん達が
どんな環境で絵を描いているのかとても参考に✨✨
(公開してくれてありがとうございます💕)
そんなわけで私のも晒しておきますよ∩^ω^∩
(足りないことあればコメントくださいね)
+++
iPadの選び方
まず、私がiPadを手にしたのが7年くらい前
しばらくは読書用にしていて
2020冬Apple pencilをGETしてからお絵描き欲が✨
ちなみに初代のiPadは“iPad Pro”でした。
Proが付かないiPadは”無印“って呼ぶらしい。
スペックはWi-Fiモデル256GB
(まだ60くらいしかストレージ使えてないから充分かな)
さて今回私が選んだのは“iPad Air”にしてみました。
13インチだと価格が上がってしまうため
Proでなく初Airにしてみました。
最新のiPad Pro(M4)の目玉は画面の美しさ…
私は観るよりも描くのがメインなので
画質はそこまでハイスペックでなくてもいいかなぁと
しかも、どうやら新しいiPad Airは
2022年発売のiPad Pro(M2)のリプロダクト製品と知って
俄然盛り上がる✨笑
iPad Air Wi-Fiモデル 13インチ 256GB
(いまテラまで選べるのすんごいね)
◯セルラーモデルとWi-Fiモデルの違い◯
主に家から持ち出すかどうかかなぁ?
私はインターネットなくてもWi-Fiあれば充分で
通信量もかからないし(*´꒳`*)
足りなくなったらまた考えます♪
+++
Apple pencil
ついでにアップルペンシルは“Apple pencil pro”を購入
初代のApple pencilって挿す充電方式なんです
もう、しょっぱなにポッキリ亀裂😱(ほんと雑)
なので磁石式の充電ありがたい
新Airが対応しているのはもう1種類
Apple pencil USB-C
こちらはお安めですが圧力検知無
イラスト制作には不向きかと…
第2世代のApple pencilはAir非対応(無印には使える)
わかりにくいから購入前にご確認をば☺️
+++
お絵描きアプリ
はじめはTVで観た“メディバンペイント”の存在を知り
しばらく無料で試して、楽しくなりサブスクリプション購入。
からの、年間購入プランを見つけてスライド。
のちにiPad用のアプリ
“メディバンプロ”(◀︎名前が似過ぎて混乱)に移動しました。
こちらは買い切り価格。
iPad専用とのことで、たいへん使いやすいです☺️
私が普段描いている漫画はメディバンプロで制作してます
詳しくは…2024夏「電気屋の森」から
その前までは全てメディバンペイントfor iPadです(大して変わらない)
+++
せっかくiPadを新調したのでアプリも試したくて
ざっくり調べたところ…
イラスト描くなら“プロクリエイト”
漫画描くなら“クリップスタジオ”が主流のような気が👀
(プロクリエイトはコマ割り機能がない)
(クリスタはパソコン向け?なのかiPad買い切りがない)
ちなみに私はカラー描きたくて
ゆくゆくモノクロのストーリー漫画を描くチャンスがあれば
改めてパソコン導入してクリスタを勉強しようかと思います。
なわけで今狙っているのはプロクリエイト✨
あと、Adobe frescoも試してみたけど面白いです♪♪
これが無料って凄すぎるよ😳
+++
保護フィルム
もちろん人によりますが
絵描きさんと“ライクペーパーフィルム”は相性良い⭐️
かくいう私も知らなくて
仲良しのデジタルクリエイターさんから教えてもらいまして😆
試したら描きやすさが数段上がりました
しかしライクペーパーフィルムを貼ると
摩擦が増えるらしくペン先の消耗が上がってしまうようです💦
(フィルムも定期的に書い直すのがいいと思う)
あれこれ地味にお金かかりますねぇ
私めっちゃ筆圧弱くってペン先変えたことないのだが…
ちなみに、保護フィルム
間違えて上質紙バージョン買ってしまい
うまく貼れずにギギギ…となる😅
改めて描い直したケント紙タイプ
ものすごく貼りやすくて
不器用な私でも楽々貼れました〜✨
次回も、忘れずにコレ買いたいのでメモしておきます_φ(・_・
「ケント紙そのままの描き心地〜保護フィルム」
値段、倍以上するけど、最初からこっちのが欲しかった
(PRではありません念の為)
+++
さてさて。
少しでもお役に立てたらうれしいです。
普段はInstagramで日常漫画をメインにUPしてます
よかったら遊びにきてください(^○^)
ジャンル問わず、クリエイターさんと繋がりたいです。
ヨロシクお願いします⭐️
〈絵と文/深道 韻〉
「みんなのフォトギャラリー」にシンプル&使いやすいイラストを登録しています。投稿〜テキスト〜左上の見出し画像を配置できるところ(写真マーク)〜「記事にあう画像を選ぶ」〜検索は“深道韻”でどうぞ♪
pick up
back
▽リンク先まとめました
\ Instagramやってます😄 /