見出し画像

さくっとビジネス実務法務検定2級に受かる方法

合格に向けてやったこと(必要なこと)

筆者が本検定に合格するにあたってしたことは極めてシンプルで、ただひたすら公式問題集(ビジネス実務法務検定試験Ⓡ2級公式問題集)を解いた、ということに尽きる。

やり方は至ってシンプル。

  1. 章別問題(第1章〜第9章)・模擬問題・過去問題の問題をすべて解く(正解したものにチェック)

  2. 1でチェックがつかなかった問題(間違った問題)のみ再度解く。

  3. 2を、チェックがつかない問題がなくなるまで繰り返す。

以上である。

雑感

法学検定(スタンダード)からの流れで受けた試験だが、正直法学検定より簡単だった。*

*法学検定は最後まで自信が持てない試験が多かったが、ビジ法は初見で自信がなかった問題であっても、見直したときにはこちらで間違いない(他の選択肢は常識的にありえない)と思えることが非常に多く、結果正解というケースが多かったと思う。

上記検定に合格していた、という前提にはなるが、勉強期間は1.5ヶ月で足りた。

ちなみに筆者はCBTで受験したが、2級だと9,900円もかかるので、会社から手当が出ないなど自腹を切る必要がある人は通常試験(7,700円)を受けた方が良さそうだ。


いいなと思ったら応援しよう!