今から始める生成AI オススメ図書リンク集
私がAIで画像生成をする時に、いつも手元に置いている本をAmazonへのリンクと一緒にご紹介します。
画像生成をするためにとても役立つ本ばかりです。
ぜひ参考になさってください。
(各リンクはAmazon.co.jpアソシエイトを利用しています)
画像生成AI入門書
画像生成AIを扱うための入門書としてオススメなのが、こちら。
はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術
こちらはMidjourneyの基本的な使い方について書かれた本です。
Midjourney以外にも応用ができる、画像生成AIの入門書です!
まずはこの本を読むことから始めてみましょう!
キャラクター資料集
次は、キャラクター画像を生成する時に手元に置いておきたい資料集です。
本来はマンガやイラストを描く際に参考にする本ですが、そのまま画像生成にも応用することができます。
髪型に関する資料集
キャラクターを生成する時に、髪型は個性を決める重要なポイントです。
男女キャラクターの髪型について悩んだ時のオススメがこちら。
マンガキャラの髪型資料集
ファッションに関する資料集
服装もキャラクターを表現する時に必須です。
現代カジュアルファッションについてはこちらがオススメ!
マンガキャラの服装資料集〈女子カジュアル編〉
マンガキャラの服装資料集 <男子カジュアル編>
学生や職業などの、制服についてはこちらがオススメ!
マンガキャラの服装資料集 <女子制服編>
マンガキャラの服装資料集<男子制服編>
ゲームに登場するキャラクターなどを表現する時には、歴史や民族衣装に触れたこちらの本がオススメ!
マンガキャラの服装資料集 <女子民族衣装編>
マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジー編>
構図の参考になるその他の図書
絵画や写真に関連した知識も、生成AIを使いこなすために欠かせません。
過去に私が読んだ本の中からいくつかピックアップします。
巨匠に学ぶ 構図の基本 (巨匠に学ぶ シリーズ)
まるごとわかる! 撮り方ブック iPhone&スマホ編
今回ご紹介した本は、画像生成AIを扱うためにとても役立つものばかりです。
これから画像生成AIを始めてみたい方も、既に始めている方も、ぜひお手に取ってみてください!