その場の”雰囲気”って大事
おはこんばんにちは、つばめです。
福祉施設で、機能訓練指導員をやっています。
会社勤めをやってると、職場の雰囲気って大事に感じる事が多々あります。
今回は”雰囲気”についてのお話しです。
呑みの席での場の空気
私は今でこそ居酒屋などで知り合った、初対面の人とも会話を交わしたりしますが、元々は人見知りで大人しい人間だったので、飲み会の席などでは、あまり人前で明るく振る舞う様な事が、できる人ではありませんでした。
二十歳の頃、職場ある飲み会の席でのこと。
何時もの様に大人しく端っこで飲んでると。
「おい、お前!もう飲むのやめろ!」
と突然、先輩から言われました。
その先輩はそれ以上、は何も言わずその場を離れましたが、
お前みたいな人間が居たら、場の空気がしらけるだろうがな!
と言いたかったんだと思います。
自分が場の空気を悪くしているんだったら、悪い事をしたと思い
そこから多少ですが、自分を変える様にしていきました。
当時は大阪の会社に勤務。その先輩とは同じ寮で生活をしていました。
飲みにはよく連れて行ってもらい、私は全くお金がありませんでしたが、その頃はバブル終盤でまだ景気が良かったので、ほぼ先輩方のおごりで、週に3日ペースで、梅田に飲みに行っていました。
飲み会の回数を重ねるたびに、場の雰囲気を崩さない事は少しずつ意識していき、最終的には、とあるスナックのカラオケで私が歌って踊り、店中のお客さんから大歓声をもらうくらい場を盛り上げた事もあります。
今考えると、よくあんな事やってたなぁーと思いますが。。。。
車のオフ会で映り込むのを拒む人
私が参加した車のオフ会では、そんな事はありませんでしたが、車のオフ会などで写真に写る事を嫌がる人がいるそうです。
集合写真などには入らず、自分が写真に映り込むのはやめてくれと言う人。
車のオフ会なので、集合したみんなの車をインスタなどのSNSにアップしたいじゃないですか、そこに少しでも自分が映り込むのが嫌らしく、みんなにお願いする人がいるらしいです。
ある程度は仕方ないかなぁーと思うけれど、ダメなんですかねぇー。
参加する時点で、そんなリスクはあるわけだから、それなら最初から来なければいいじゃんと思うけど。
場の空気悪くしてない?
物事を円滑に進める要素
物事を気持ちよく、円滑に進めるためにもその場の雰囲気って大事です。
何事も1人では出来ないんですから。
飲み会、イベント、行事でも1人では成立しません。人の協力があって成立できるんです。
職場の雰囲気も当然そうで、挨拶をしなかったり、人の失敗を責めて怒ってみたりしてたら本来なら円滑に出来ていたものも、出来なくなる。
助け合う事は大事で、相手の事を認めた上で、お互い協力する。
お互い様なんだから、その場の雰囲気も大切にしましょう。