
日記 0122-0128
2025.1.22 水
書店勤務。2月にひとつイベントを担当することになり、その準備を進めるなど。記憶がない。
2025.1.23 木
パン屋のバイト。久しぶりすぎて、作業一つ一つを思い出しながら厨房仕事。体が覚えてる、とかもうない。一ヶ月半も経てば簡単に忘れてしまう。1月限定のガレッドデロワをお昼に少しいただいた。美味しい〜〜。持って帰りたかったが、さすがに遠慮した。トーストのハーフだけ、ちゃっかりもらって帰る。
数日前からお寿司の気分だったので、くら寿司をテイクアウトして帰宅。すぐさま、荒れていた部屋の掃除。ベッドシーツを替えて、溜まっていたペットボトルのゴミを捨てて、掃除機をかけて、水回りの掃除をして、洗濯、風呂掃除…。達成感。全てを終えて、引っかかりニーチェを見ながら夕飯。最高〜。家でお寿司食べれるの最高。食後にあたたかいココアをいれて日記を書いたり読んだり。今日はなぜか、どうしたって心が元気だ。なんだこれ?と少し戸惑うくらい。だからってめちゃくちゃポジティブとかではないけれど、何も気に病まない。心にバリアが張ってる感じ。無敵モード。ちょっと怖い。
2025.1.24 金
書店勤務。特に何もしていないのに無性に疲れた。綺麗なものに対してどうしようもなく苛立ってしまう。夕飯はスーパーで割引になっている焼きそば。レンジであたためて、溶き卵に絡めて食べる。美舟流。毎日たっぷり寝ているのに、眠くてたまらなくて23時には眠った。
2025.1.25 土
9時間半寝た。仕事の日に9時間寝てる人っているんだろうか…。豊島に家族で住む夢を見た。
書店勤務。今日は書店フロア。ノックスの使い方、見方を韓ちゃんに教えてもらう。発注、どんどんやっていきたい。帰りにミスドの話になり、どのドーナツが一番好きか韓ちゃんに尋ねたら、チョコリングとの返事。初めて同士に出会えた…!そうですよね、チョコリングですよね!大抵の人には、チョコリングって答えるとそんなのあったっけ?ってリアクションされますよね!と盛り上がる。チョコレート、ではなくチョコリングなのだ。ふわふわのイーストドーナツに、チョコレートがかかっているもの。
そしてこの度、恵文社にも『たよりない傷』を置いていただけることになりました。韓ちゃんのご厚意でとんでもなく良い場所に並べてもらっています…涙 在庫はこれで完売。また刷るかはひとまず未定です。

それと今日は、ずぐーがtwililightさんへ足を運んでくれて、実際に店内で本が並んでいる様子を撮影し送ってくれた。郵送したのでなかなか実感が湧かなかったけど、たしかにtwililightさんに並んでいる…!ずぐー、貴重なお休みに本当にありがとうね。嬉しい。

夜は久しぶりに近所の銭湯へ。広いお風呂は良い。ほかほかにあったまって眠った。
2025.1.26 日
一人でディズニーランドへ行く夢を見た。美女と野獣エリアでアトラクションに乗り、記念撮影をしようとしたときに思い出す。あれ?大福は!?時間があまりなかったが、コインロッカーへ引き返す。大福いた!よかった〜〜!ごめんねぇ涙、というところで目が覚めた。大福を抱きしめる。いてくれてよかった。
休日。迷ったがなんとなく外に出る気分でなく家で過ごすことに。遅いお昼にトーストとバターたっぷりのスクランブルエッグ、貰い物のレトルトスープ。夕方にまた少し眠る。夜は納豆ご飯で済ませ、お茶を淹れて『阿修羅のごとく』を4話まで見た。次女・巻子役の尾野真千子さんの演技が本当にすごい。3話の、病院で父親に怒りをぶつける場面でボロボロに泣いた。怒りに共感しすぎて涙が出たのは初めてだった。腹立たしい。憎くてたまらない。愛おしい。愛されたい。なんてことない顔しながら、心はもうぐちゃぐちゃで、どうしようもなくて、強くありたいのに、なれない。なんて惨めなんだろう。巻子がお母さんの代わりに怒ったように、私が巻子の代わりに怒ったのだと思う。最終話まで残り3話、大切に見よう。
2025.1.27 月
書店勤務。今日はアンフェール。2月のイベント準備や搬出フォローなど。主に自分のために、イベントの進捗管理用のスプレッドシートを作成して共有したところ、見やすい!と先輩方に好評で嬉しくなった。
夜は職場の人たちと、チャーミングチャーハンを食べてみようの会、名付けてチャーパー(ティ)の開催。歓迎会を開いていただいた際、京都に数店舗あるチャーミングチャーハンというお店の話になり、その場にいた誰も食べたことがなかったのだが、どうやらお世辞にも美味しいとはいえないお味のようで、しかもチャーハンを頼んだらチャーハンがもう一人前ついてくるチャーハンセットがあるらしく、もう実態が気になって仕方がない我々は、調査のためアマゾンの奥地へ向かったのだった。
チャーミングチャーハンのチャーハンだけで済ませる勇気はなかったので、王将でレバニラや天津飯もテイクアウト。そして上田さんがお手製の粕汁を差し入れてくださった!もはやみんな粕汁を楽しみにこの日を迎えていた。せーのでチャーハンを頬張る。事前情報でかなりハードルが下がっていたこともあり、普通に美味しいね?という結論に至った。そして粕汁のあまりに美味しいこと。具沢山、あったまる…。みんなおかわりをしていた。私ももちろんおかわりした。職場の人たちとこんな風に過ごせる時間が嬉しくて楽しくてたまらない。
2025.1.28 火
夜中の3時30分頃に一度目覚めて、そのまま眠れずに7時まで起きていた。もうこのまま起きていようかと思ったけど気付いたら寝ていて、10時30分に起床。
シャワーを浴びて、身支度をして出かける。北大路の喫茶店へ。ジャスミン茶のクリームロールケーキと、あたたかいミルクコーヒーをいただいた。思わず口角が上がってしまうほど美味しい。ここで過ごす時間は私にとって特別だなと、足を運ぶたびに思う。いつもありがとうございます。
それから珈琲ヤマグチへ。ブランデーケーキとブルンジをいただく。日記を書いたり、読書をしながらゆっくり過ごさせてもらった。僕のマリ『鮮やかな季節』読了。僕のマリさんの文章に、ずっと浸かっていたい。
素直でまっすぐで好きです、と言ってもらえることが度々ある。わたしは素直でまっすぐで、だからこそたくさんの人を傷つける。いつも文章を書いている時ふと、いままで何人の人を傷つけたんだろうと考える。救った数と傷つけた数、どちらが多いのだろう。そして、自分は何回傷ついたのだろう。だけど、間違えながらでも光を手繰り寄せ、傷つきながらでも前に進まなくちゃと思う。振り返らないで、走って。
龍園で夕飯。やっとこれた!餃子一人前と卵スープを注文。あっさり優しい餡で、何個でも食べれてしまいそう。今度はラーメンも食べたい。食後に彼のお店へ。あたたかいカフェオレを一杯だけいただいて帰宅。
眠る前に『阿修羅のごとく』全話を見終えた。(男や女という大きい主語で語りたくはないけど、この作品には敢えて)女の脆さ、そして強さが描かれた作品だと思った。昭和の家父長制や男尊女卑の様子が、それはもうごく自然にそこに在って、正直私はずっと苛つきながら見ていたが(松田龍平の存在は癒しでした)、女性たちはそれぞれの苦悩を抱えながらも、どこかカラッとしていて、聡く逞しい。食事のシーンも毎話楽しみだったな。すき焼きのシーンが特に好き。見るのに体力は要ったけど、面白かった。