![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46945875/rectangle_large_type_2_99193de17cf97bb35152e4319e66a8e5.jpg?width=1200)
「曲とイラストと動画の出会いによって音楽がいきいきとする」新曲MVのイラストレーターさんに制作の裏側インタビュー
新曲「素直になれない人のうた」の制作の裏側インタビュー第三弾。最後はミュージックビデオの中で一番世界観を作っていると言っても過言ではない、「紙人形のイラスト」を描いてくれたイラストレーターさん、のりcorinさんにインタビュー。インスタグラムで探して探して、やっとのことで一目惚れしてオファーしたのりさんとの出会いは今から3ヶ月ほど前のこと。イラストはもちろんですが、のりさんのお人柄も含めて制作を通してファンになってしまいました。そんな彼女の思いに迫っていきたいと思います!
(※このシリーズの第一弾はこちら、第二弾はこちらからどうぞ!)
どり:のりさん、本当に素敵なイラストを仕上げていただいてありがとうございます!今日は色々裏側のエピドー度を聞かせてもらえたらと思います!よろしくお願いします。
のり:よろしくお願いします!
どり:まず聴いてみたいのが、この曲のイラスト制作に関わって仕上がった作品を見て率直にどんな感じですか?ということなのですが。
のり:どきどきしながら観させてもらいました!これまで、音でしか聴いてなかった歌の世界が映像で表現され、歌詞がより深く入ってくる感覚がありました。そして、素直に自分の作品を観て「嬉しい!」と思いました。
どり:「歌詞がより深く入ってくる」っていうのは、まさに映像やイラストの力だなあと感じています。本当に改めて、関わってくれてありがたかったです...!!
「どこにでもいる等身大の女の子」をイメージした
どり:次に聞いてみたいのが、曲を初めてきいた時の「印象」についてです。これ、いろんな方に聞いて回ってるのですが(笑)のりさんの中ではどんなイメージが湧きましたか?
のり:曲調が明るくて春っぽい。どこにでもいる等身大の女の子が自分に声をかけながら物語が進んでいく、そんな絵が頭に描けるかわいい曲でした。
どり:わあ〜。その「等身大の女の子」って本当にこの曲を象徴しているキーワードだなって思うので嬉しい。それを踏まえて、今回イラストを制作してもらう上でこだわったポイントってあったりするのでしょうか?
のり:みどりさんが曲に込めた想いが聴く人に届けられるようにイラストを描くことを心掛けました。曲のイメージに合うように、曲を聴きながらイラスト作成をしました。
どり:曲にこめた思いをイメージしてくれていたのですね、嬉しいです。
のり:はい、あとはメインキャラクターのデザインでは、ひそかにみどりさんをモデルにさせてもらいました。笑
どり:そう!これ私知らなかったんですよね(笑)あとでのりさんにきいてびっくり嬉しくかった。でも私のことをよく知るリスナーさんたちにはイラストをみた時から「どりちゃんじゃん!」とか言われてたから、すごく伝わってたんだなあって思いました。
イラスト制作をまずは「自分が楽しむこと」
どり:ではでは、次に、イラスト制作をする上で大変だったことや、実は苦労したことはあったりするでしょうか?
のり:そうですね、実はイラストが紙人形としてMVで使われるという試みは、私は初めてだったのですよね。なので、その最終形のイメージをつけることが難しかったです
どり:初めてだったのですね!!!
のり:そうなんです。なので、その点において、撮影や動画担当の西川さんが、絵コンテを交えた解説を事前にしてくださったことは本当にありがたかったです。
どり:確かに〜。私も動画の構成については任せっきりだったので、本当に絵コンテに助けられました...!ちなみに、少し聞いてみたかったのが、普段からのりさん自身が「イラスト制作」においていつも大事にしていることはなんですか?
のり:イラスト制作をまずは自分が楽しむことですかね。
どり:なるほど!確かに、自分自身が楽しんでいると、それってイラストを通してみている人にも伝わるんだろうなあ。のりさんのイラストがいつも楽しい気持ちにさせてくれるのは、のりさん自身が楽しまれているからなのですね!
最近流行りの〇〇においては素直になれなかった
どり:ちなみに次の質問は皆さんに聞いている遊び心な質問なんですけど、のりさんにとって「素直になれなかったなあ」というエピソードってありますか?笑
のり:そうですね、最近流行りのclubhouse、みどりさんもやってるじゃないですか?
どり:ああ、clubhouse!はい、毎日やってます!
のり:あのアプリがすごい気になってたけど、素直にだれかに招待してとは言えず...(笑)先日、お友達が招待してくれて、無事、デビューできたんです。
どり:なるほど!確かに「招待して」って少し言いづらい気持ちわかります(笑)でも無事にデビューできたようでよかったです!
曲の背中にある「気配」を感じて欲しい
どり:のりさん、ありがとうございまいした!ではですね、最後に視聴者の皆様に何か伝えたい一言があればどうぞ!
のり:「曲」と「イラスト」と「動画」の出会いによって、音楽がより生き生きとしているのを感じていただけたら嬉しいです。曲の後ろに私含め、いろんな人がいる。そんな気配も味わいながら聴いていただきたいです!
どり:まさに、ですね!たくさんの人たちの思いと創造性をが乗っかっている。この曲のお届けを、これからも頑張りたいと思います!のりさんありがとうございました!
CREATOR'S PROFILE
のりcorin /イラストレーター
大阪を拠点に活動するイラストレーター。これまで、ミュージックビデオやサムネイルイラストの他、パッケージのイラストや挿絵など幅広く手がけています。主にInstagram(@art.corin)で作品を紹介しています。
「日常にアートがあればちょと楽しい」をモットーに、自分にも、観る人にも日々の潤いになる作品づくりを心がけています。得意な作風は、シンプルかつラフにサバっと描く絵です。言葉と絵を合わせる作品作りも好きで、伝えたい言葉を絵で表現することが多いです。
新曲「素直になれない人のうた」はこちらから
【MVはこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=gnty7hsbwMw
【配信ストア一覧】
Spotify↓
https://open.spotify.com/album/2LOctPg4d56nxWDwfr0EBC
LINE Music↓
https://music.line.me/webapp/album/mb0000000001fd741a
Apple Music/ iTunes Storeなど↓
https://orcd.co/midorihatanaka_sunaoninarenaihitonouta