![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22977166/rectangle_large_type_2_30715e18e13019d908c9474e716e5546.jpg?width=1200)
100均マーカー侮れないゾ(オイルインクアート覚書)
前の記事でも書いてますが、ただいまオイルインクアートにハマってます。
先輩のオイルインクアートアーティスト様おススメのインクは比較的安価で色が豊富なコピックバリオスなんですが先日100均のキャンドゥに行ったら何と油性マーカーが売ってるのを発見!!
しかもですね、2本入りで100円なんですヨ!!
キャンドゥ、やり手過ぎる。情報では他の100均にもあるらしいんですが近所の100均は緊急事態宣言で休業しちゃったので今回はキャンドゥの油性マーカーを使用してみました♪ こんな感じ。
バリオスよりもかなり淡い感じになるけど、これはこれで良きです。
バリオスと混ぜて使っても良いかなって。
ようは油性マーカーなら何でも良いってことなんですね~。
なるべくお金かけたくない!!って人は100均マーカーおススメです。
で、お金かけたくないでもう1個。
2020年4月現在、コロナウィルスの影響で本当にマジでエタノール系は手に入りずらいです。平常時500ml1500円で売ってた無水エタノールが今は密林で10.000円超えてます。アホかいなって感じデスよ。
私は他の作業でもエタノールを使うので手元に在庫があるんですが、エタノールって言ってもアルコール度数90%超えてないとオイルインクアートに使えないんですよね。で、ふと思い立ったのがマニキュアの除光液。
使えるんじゃね?と思って使ってみたら・・・使えました~。
たっだーし!!匂いでむせます。ゲボッてなります。
シンナーですからねェ、100均で手に入るとは言え私的にはこれはもう最終手段かな・・・これまた貴重なマスクを3枚重ねて中にキッチンペーパー挟まないとダメかも・・・使用済みのマスクを洗って保存しておいて使おうかな。
何か戦争時代にモノが手に入らない中、がんばって絵を描いたり音楽やってる芸術家の気分になってきた・・・早く平常時の生活が来ますように・・・おっと話がそれてしまった。
ではでは。
Ciao!
いいなと思ったら応援しよう!
![ミドリーヌ/還暦魔女の人生華麗にナックルボンバー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138204529/profile_c9b3c44fd2773e4f81666f2d8b414d31.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)