
Photo by
yumenotamago
もうアップアップです・・・
5月は今日で終わり。月末の最後の最後まで今月はWindowsのアップデートにずっと振り回されっぱなし。
本業ではないサポート作業で大半の時間が取られてしまった。ずっとずっと振り回されて、結局休みの日も自宅でずっとパソコンと睨めっこしていた5月。
Windowsのアップデート不具合が始まりだったが、原因と対策が分かり何とか、お客様に迷惑をかけない状況に対応したと思った矢先、今度はWindows通常の大型アップデートが一斉に始まった。それもほぼ全てのパソコンが対象になったので、先に対応しておかないと朝から迷惑をかけてしまう。
ループするモグラ叩きが終わらない・・・
唯一の出来る言い訳は、Windowsのアップデートの影響だからというセリフが少しだけ楽にしてくれるけれど、私が扱うシステムはアップデートの影響をモロに受けすぎるのだ。
でも、しょうがないと諦める事にしている。私が作ったアプリじゃないからね。どう嘆いたって誰も助けてくれる訳ではないから、自分で何とかしなくちゃ。
OSが変更されなくなったことは、嬉しいけれど、これからも毎回Windowsアップデートに悩まされるのかと思うと、とても気が重くなってしまう。
パソコンの世界も、人間の世界も、どの世界もある意味ウイルス対策に悩まされることは変わらないのかも知れない。