![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53055440/rectangle_large_type_2_13f07587e2e35379cdcdc6c8791a11e1.jpg?width=1200)
ある日の夕食時
Hello, みろろんです。
最近ずっと風邪気味の私。
今週ロックダウン前のルーティーンに戻った私は1年以上ぶりに風邪をひきました。
術後体力が落ちているのかもしれません。
本日の料理当番、ハズが
「今日は何にしようか?」
冷蔵庫を見た私は豚ひき肉があったので牛肉ひき肉と合わせてハンバーグは?と提案。バーガーバンズ(パンです)もあったので。
しかしその後一緒にスーパーに行きお寿司を発見!
お寿司は4人で分けると少ないのでハンバーガーと一緒に食べることに。
日本ではありえない組み合わせですが、売っているときに買わないと気がすまない私。
子供たちに何時に食べたいか聞いたところ
「6時」
という回答があったのでその予定で作り始めたハズ。
しかし上の子が5分前に
「ご飯は?」
とリビングに来てしまい慌てて
「手伝ってー」
と親子でキッチンに。
子供たちにはいつも言っているんです。
家は「食堂ではない」と。
それでも時間が来るともう出来上がっているご飯を食べられると
思っているんですよね。
なぜ時間きっちりにキッチンに来たかというと、夜出かけるらしい・・。
最近放課後も学校に残って勉強しているし、時間があると友達と出かける子。
毎日楽しそうなのはいいのですが(しかも成績も悪くないので何も言えない)夜出かけるのは心配。。。
ここ、イギリスでは遅くなったり、遠くに出かけたりするときは親が送って行ったり、迎えに行ったりしないといけないので私はくつろげないのです。
この前も急に雨になり、「迎えに来てー」と。
今日は夜動画を見ているうちに寝ちゃっていたのですが、帰ってきているかわからず。
電話してみましたが、でない・・。
まだ外にいるんだろうか??
キッチンに行くとトイレから電気が!
帰ってきてる!!
本人曰く1時間前に帰ってきていたと。
次回から心配しなくていいように対策を考えたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![みどりの窓:国境をまたいで教育を受ける人を応援](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27200916/profile_872b620a9ba48af59b7137ed47cb951f.png?width=600&crop=1:1,smart)