
白髪染めの周期が長くなる水美容ならではの理由
長年ヘアカラーにいらっしゃるお客さまが
だんだんと来店周期が長くなることがあります。
理由を聞くと
「伸びてきたのが目立たないから
ついつい、いいかなと思って」
という方が多いです。
久々にいらっしゃると、従来のヘアカラーでは
根本は白髪と黒毛が混じって伸びてきている状態。
染められた部分は退色してパサパサになってしまって
いることがほとんどでした。
この状態で、髪の色は3色。
毛先は、それまでのカラー履歴により、
色ムラになっていることも。
そうすると4色以上になってしまい
美しく見えないのです。
4ヶ月ぶりのお客さま。



3色ではあるけれど、2.5色くらいに見えませんか?
髪全体にパサつきではなく艶があるのも見た目が良い印象だと思います。
染める時の保湿をしっかりして潤っているからでしょうか。
染めた境目が自然にぼやけたようにも見えますがいかがですか。
従来のカラーやアルコール系シャンプーを使っていると
きしみがある髪が多く感じます。
私が採用しているクレンジングシャンプーでは
毛穴の汚れも髪を覆っているコーティングも根こそぎ落とすイメージ。
化学的なダメージには、それなりのケアが必要になるため、
水美容のヘアケアは時間も量もかかることになります。
その分、整うときには自然なツヤと軽さが出てくるように感じます。
なので
「まだ綺麗だから良いかなー」
となるようです。
薬剤を減らすことができると排水の負担も減るので、
エコだし良いのではないかな、というのが、私の見解です。
サロンケアとホームケアの両輪でツヤ髪を育てています。
いいなと思ったら応援しよう!
